4年前。
自分がどんな人なのか、
自分では俯瞰して見れてない長所・短所を、
見えてない自分を知りたい!
と思った私。
そんな時に知ったのが
”キレイデザイン学”です
誕生日で
魅力がわかる♡
強みがわかる♡
運気(どんな時期)がわかる♡
自分の色がわかる♡
自分の色=あなたのブランドカラーがわかる♪
これは自分の仕事・これからの人生に活かさない手はない♪
と言うことで、
ライフステージを大切にしながらも自由な働き方で
心も経済的にも自立した女性になりたい!という方に
ぜひ知ってほしいと私は思ってます。
自分の持ち味を活かしながら
楽しくやりたいことを形にしていく。
人生100年時代。
まだまだ20年30年40年と現役で働いてるであろうことを考えると、
そんな働き方・生き方をしていきたいと思うんです。
ちょっと私の想いの方向に話がそれちゃいましたが(笑)、
キレイデザインのあなたを表す、あなたのブランドカラー♪
我が子を表す、我が子のブランドカラー♪
※ブランドカラーとは・・・
生まれ持った自分の本質の部分
(本質=一生変わらない自分の大事な価値観や生まれ持った能力の部分)
を表します♪
ぜひ知ってみてほしいです♡
知る・知らないなら
知ってる方が断然得!(笑)
知っておけば活かすことができるけど、
知らなきゃ活かすとすることもできないんですもん。
・・・と言うことで、
知ってみたい方にぜひご紹介したいお知らせがあるんです♪
8/31に本が発売!
前置きが長くなっちゃいましたが、
それがわかる本の出版・発売日が決定したんです!♪
個性やカラー・ビジネスなど、
たくさんのことを教えてくださる著者大沢清文理事長の
「ビックリするほど当たる!12色キャラ診断」
と言う本が8/31(火)に出版されます
昨日、表紙が公開となりました〜〜〜〜〜♪
それがこちら↓
なんと、
自分のカラーを身につけたキャラクターが
可愛く描かれております〜〜〜〜〜♡(笑)
みた瞬間、
ハンモックでゆったりしながら白馬の王子様を想像してるマゼンタの子に
すぐさまロックオン(笑)
まさに!って感じで思わずクスッと笑っちゃいました(笑)
このキャラクターの意味は本の中に書いてあると思うので、
ぜひみてみてほしいなぁと思います♪
私も読むのが楽しみです♪
自分以外に家族のも知る
自分・家族・友達・仕事関係の人・彼氏・彼氏のお母さん(笑)などなど
どの色の個性を持ってるのかも知ってみてほしいと思います。
うちは長男・次男の違いを知って、
伸ばしてあげたい部分、褒めてあげたい部分がそれぞれあって、
子供たちの才能の芽に目を向けてる日常が
幸せで楽しくて嬉しく思ってます♪
私は寄り添っていつも一緒にやってあげるとか
そういう優しいお母さんに全然なれなくて。
自分の時間が大事だし、
自分のタイミングってのがある人だし。
夢中になってやってる時ほど
臨機応変に子供の要望に優しく対応してあげるのが苦手です。
だけど、
彼らのいいところはいっぱい口にします。
それならできる!!!
私がしてあげられること。
むしろしたい!と思ってます。
この子達が自分のいいところを。
これなら僕得意だよって言えるところを。
一緒に引き出していってあげたい!
彼らの良さって
行動みてればなんとなくわかる部分はもちろんあるけれど、
私たちが自分のことをわからないのに
子供のことをわかるわけがない。
日頃の彼らから一緒に小さな芽を見つけたり、
育てたり、
引き出したりしていけるように、
彼らの生まれもった特徴をヒントになるから面白いのです♪
本の紹介をしようと思った記事ですが、
またまた長くなってしまった
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡
8/17(火)10:00~
【give&giveコミュニティ主催】
どれもワンコインで参加できちゃう♪
・親子でできるキッズヨガ
・親子クッキング
・ママのための防災備蓄セミナー
・乳幼児ちゃん(0〜6歳)の親子対象
詳細・お申込みはこちらから

ジブン磨き部〜好きが誰かのタメになる「推しタメ」〜
(オンライン)
9/22(水) 10:00~11:00
詳細・お申し込みはこちらから

リズムカラーお茶会(仮)(オンライン)
9/30(木) 10:00~11:30
現役保育士&キレイデザインインストラクターのあさひ先生とコラボ企画
詳細・お申し込みは近日アップ致します。

9/13(月)・14(火) 10:00~13:00(各日3時間の計6時間)
【講座内容】
・キレイデザイン協会について
・色とは何か?
・ブランドカラー理論
・バースデーサイエンスとは?
・コミュニケーション3分類
詳細・お申し込みはこちらから
<Instagram>
<ホームページ>
<小笠原マナミ公式LINE>