★9/29(土)「坂本龍馬」 「日本を変えた異端児・坂本竜馬に学べ!」
講 師:国際日本文化研究センター准教授 佐野真由子
NHKラジオ第二放送「文化講演会」収録決定!!( http://www.nhk.or.jp/r2bunka/bunka/index.html
)
●講師プロフィール:
東京都出身。1992年東京大学教養学部教養学科国際関係専攻卒業後、国際交流基金勤務。その後、ケンブリッジ大学に留学し、1999年に国際関係論修士を取得。2002年国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)本部文化局勤務を経て、2005年静岡文化芸術大学専任講師、2008年准教授、2010年4月より現職。 2003年著書『オールコックの江戸』でヨゼフ・ロゲンドルフ賞を受賞。
●講演内容:
坂本龍馬が、今日のイメージのごとくあたかも「偉人」のような存在であったのかどうかは定かではない。どこか非凡な、しかしあくまで一人の当世風の若者として、その生まれ落ちた時代を生きたのではないだろうか。龍馬を通じて歴史を見ることのおもしろさは、その劇的な人生というよりも、彼の等身大の足跡が、徳川の時代から薩長の明治へとつながっていく日本の内なる近代化を、色濃く映し出しているところにある。この講座では、元治元(1864)年の龍馬と彼をとり巻く人々を中心に、幕末という時代を考え直してみたい。
【講演会会場案内】
●時 間:14:30~16:15
●会 場:楽問塾セミナールーム(http://www.manapi-world.org/occ/gakumap/gakumap_001.htm
)
大阪市中央区上本町西1丁目1番地
(地下鉄「谷町6丁目駅」下車、7号出口より東へ2分/近鉄上本町6丁目駅下車、上本町6丁目より大阪駅方面行きの市バスに乗車し、上本町1丁目停留所下車すぐ。または上本町駅より徒歩15分
●費 用:前売1500円/学生無料(ローソンで発売中!)
●定 員:一般100名
●主 催:NPO法人国際生涯学習文化センター
●後 援:歴史街道推進協議会
●お申込/お問合せ:(★当センターの最新情報は「マナピーの広場」で検索!)
NPO法人国際生涯学習文化センター
〒542-0012大阪市中央区谷町9-3-11-318
TEL06-6764-1282 FAX06-6761-5834
e-mail:occ@manapi-world.org
ホームページhttp://manapi-world.org/occ/
ブログ http://ameblo.jp/manapi-world/
- 竜馬がゆく [DVD]/TBS
- ¥6,930
- Amazon.co.jp
- 坂本龍馬 明治維新につくした志士 (学習漫画 日本の伝記)/集英社
- ¥819
- Amazon.co.jp