わっしーと織姫。
単品で見てる時は気づかなかったけど、この二人って琴座とわし座の人だったんですね。すなわち織姫と彦星。
私の使うPCの名前の由来でもあるので、なんとなく縁を感じますが、織姫とは一回も交神したことないし、わっしーは家出してから全然戻ってきてくれません。
縁があるのか無いのか…。
もうすぐ当主が20代目になろうとしているのですが、どのタイミングで姫を助けにいったらいいのか分からない…。
いやー、未だに鬼神倒すのに苦戦しますし、一族育てるのにが楽しくてラスダンに足を踏み入れることが出来ません。
んむむー…、どうしようかしらねぇ…。
そして、またもや我が一族にアタリな子が来てくれました!
能力とか素質とかではなく、キャラクター性の話です。
顔もいいよね。V字口と隈目です。そしてこの日本人らしからぬカラー!
この異質感…!今までにない!可愛い!!
この弓使いの白い服装がよく似合うー!可愛いー!!
と、思っていたら、初期の頃はとんだやんちゃボーイキャラでして、火力役なのに全然進言に大将に攻撃入れてくれないんですよね。
おかげで忠誠下がりまくり!パーティの輪を乱すんじゃないよ!!!(でも可愛いから許す!)
と、かなり手を焼く子だったのですが、年をとって、妹が出来た辺りから、ちゃんと大将を狙い打つしっかりお兄ちゃんになってくれました。
恐らく初期は適当な術を持っていなかったり奥義がなかったりで、そんな進言になってしまったのかなーとは思ってます。
でも、こういう所にロマンを抱くのが妄想族の性っすよね。
しれっと卑弥呼とか梵ピンとか覚えてくれて、とてもパーティの要になってくれました。
久しぶりにお気に入りの子が来てくれたのですが、寿命には勝てず逝ってしまわれました…。おねぇさん悲しいっす。
でも、この子の血流で初めて氏神になってくれましたー!
氏神になるのは当主の血筋しかなかったのですが、初めてそれ以外の血筋の氏神ですよー!
あれだねー、甲子園で無名校とか公立校とかが優勝する感覚なんですかねー。
キレ目キャラも好きなんですけど、V字の口で、目がイっちゃってる子とかも好きなんですよ。そいで性格イタズラっ子で見た目と言動に反して天才っ子とかね!
ムハー!美味しいキャラいただきました!
どのくらい強くなったらボス行けるかな。
どんどん強くなりたいけど、圧倒的に奉納点が足りない!
もっとダンジョンにボス配置しろやぁぁああああ!!!