Dancer MANA - 振付師演出家 -9ページ目

①17年間経営上初、1年半の苦しみ

こんばんは🌟


ここ最近、エネルギー全開🔥私に近寄ると燃えます🤩笑。



ブログタイトルですが、結論から言うと、

今も、周りの方々のおかげで経営は安定。


でも!!!!!😞💔

そうじゃなかったんです😞今までは、この17年は、経営が上手くいく事がとにかく幸せでした。プライベートでは、別居数年、離婚、なのに仕事だけは上手くいく皮肉😞色々とありましたが🥲🫣笑


毎日、信じられないくらい、仕事に関してはこの17年上手くいっていて👀💡



なのに。


この一年半は、本当に全て辞めてしまいたかった。今まで積み重ねてきた仕事全部。


辞めるなら全部。


これしかやってきていないのに、全部辞めたら余計に毎日が不安じゃない?仕事もプライベートも、毎日スケジュール詰めたい人間が、空白が増えたらどうなる?



いや、こんなマインドを毎日抱える位なら、全部辞めた方がラク!


ただ、

可愛くて一生懸命な生徒が沢山いるから、ダンスレッスンと、ダンス公演【七色】だけは、ずっとずっと続けて行って、他は全部辞めようかな?


辞めたいかも💡!!よし辞める!




え。ほんとにいいのそれで??



何度も何度も、同じ内容の質疑応答のループ💧



この一年半を経て、

ようやく。よーーーーーーーやく。


新しいマインドにスイッチできた。

何かを達成するよりも、自分自身のマインドチェンジが何よりも難しかった。


ご依頼には、ご依頼以上の内容を目指せる。

でも、自分の悩み相談には、何も解答できず、【とにかく全部辞めたい】だった。



自分の中で、約一年半。。。

苦しみ続けて悩み続けて現実逃避していました。毎日毎日毎日毎日……😮‍💨💨はぁー😮‍💨💨本当に本当にしんどかった。目が覚めると、あー、また、昨日と同じ今日が始まるのか。気が重い。また寝よう。。。と😴


それでも、様々なご依頼はあったので、やるべき事は作業していきながら、こんなマインドの自分が創る作品。意味ある?必要?いいものを創りたい。でも、全てを辞めたい葛藤。



【今】やりたい事、進みたい方向性、挑戦したい事、学びたい事などが、急速に明確に見えてきて!ポジティブマインドが復活しました🤩🔥


本来の私は、

打たれ強く凹む事なく、物事を考える箱詰め作業が得意だったはず。


これはこれ。

それはそれ。

んー、でも、これは早急に解決しないと。


とか。




元の私に復活できたから、

今やっと、【ずっとしんどかった】って、やっとこのブログにも書けた。



夫と、私の言いたい内容の解る、同じ経験もしているだろう親友ふたり、アヤカちゃんとユイにしか言えなかった。


なぜならば、3人とも、私と同じ経営者だから。



職種は全く別の3人。

だからこそ刺激にもなるし、経営者としてのマインドが勉強になったり、やっぱりそういうことあるよね?!🥹って気が楽になれたり、あ、私そこできてないからか、って☀️





【はあー💨時代が変わったな、変わっちゃったな、あの頃は良かったのに】ではなく、【私たち人間は、常に新時代を生きている。良くなった事も悪く進化ししてしまった事も、新時代を楽しもう!】、という、


ある意味あきらめと😌🤪笑


そのマインドにスイッチできた事で、【ん?という事は、今現在の新時代(世の中)を楽しむには、私は何をしたいの?】と思い始め、あきらめではなく、【新時代に挑戦したいかもしれない】というアイデンティティに変換し、今に至れました😭💦✨




しんどい事は、人間には誰にでも沢山あり、何度も訪れると思いますが、約一年半、辛くない日がなかった。起きている間の時間は、全部辛かった。


もちろん、夫、Cali🐶、家族、親戚、親友、友達といる時間や、仕事をしている時間は楽しい。でも、心のもやもやと、足元のふわふわ感と、ネガティブマインドによる体の気だるさ、気力のなさは常にあって、苦しみました。


自分の心と、悩んでいた事を晒し中🫣




To be continuing (つづく)




🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍🧡 🩷

Instagram

@dancer_mana


インスタストーリー

毎日たくさん更新中♬

🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍🧡 🩷


最近の趣味

最近、読み漁りと勉強漁りが趣味になってる📚自分の脳内メモリとストレージに書き足し中✅


スイッチ入った時だけ、急に!いきなり!そのモードに入る習性があるのですw

そして、今、またその時期💡



実際に使う使わない、
必要か不必要か、

は、私にとってはあまり関係なく、

新しい知識や感覚、考え方、価値観が、

脳内に入ってくる事は単純に楽しい📝

それが結果、他の事にも結びつけて、今までと少し違う視点と観点で、物事を考えられるようになった、考え始めるようになったかもしれないなー、と💡

【今までとは違う感覚、考え方、価値観】を足せる事だけで、充分収穫🔥

ひとつの気づき
ひとつの楽しみ

やりたい事、知りたい事は全部やってしまいたい🔥


🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍
Instagram 
@dancer_mana
仕事の事からくだらな過ぎる事まで、ストーリーは毎日更新中!
🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍🧡 🩷💜🤍

制作

今日は、朝から長いこと、色んな制作が進められた♬



制作内容が多過ぎて、しばらくは、自宅引きこもり作業の日も多めになるなー💦

ONとOFFのバランスを取りながら過ごそうと思う🔥

新たな視点で物事の判断や、やりたいことも沢山出てきた!

明日も午前中から作業の続きをしなければいけないので、寝る!

考える、生み出すが趣味の模様。
常に楽しい♬


おやすみない。



Instagram
@dancer_mana

コンサル業から学ぶ事…..

健康診断の結果、
全て数値の異常なし。
肺がん検診、
綺麗な肺です。

良かった!

写真テーマ:
樹海を泳ぐ金魚💃🌿🌳☀️


この1年半は、
もちろんイイ方々も周りに居てくれている中、人の見極めがしっかりできていない時期にも苦しみました。

でも、
そのおかげで学べたと思う!
素敵な人達と日々いる事で、ストレスも溜まりづらくなるのは間違いないので、センサー(感覚、インスピレーション)大事にしよう!と!



自分への戒めと教訓🤟


16年半も、

トータル数千人のダンサー面接、コンサルで入っているお店のスタッフの面接、人事と人事指導、色んなタイプの方々と関わらせていただいたいても、人間性、人間力、本来の性格を瞬時に見抜く、というのは、改めて、簡単ではないな、と思っています。

経営、飲食、オペレーション、人事、ライティング分野でのコンサルタントとして、

自分の弱点、足りていない部分、もっと改善、強化していける部分にフォーカスしながら、さらにいいパフォーマンス力を提供できるようにしていかないとなー、と!!🔥


ダンサー業しかやってかなかった私ですが、長年の継続により、様々なジャンルのコンサルのお仕事のご依頼は、本当に嬉しいですし、やりがい♬🌈

そして、勉強は嫌いではないので、自分がアドバイスしきれない分野でのご依頼も、頼ってくださったのだから、求められているもの以上の成果を、その企業に返さねば、意味がない。

というモチベーションで、楽しく頑張れる❤️‍🔥

皆様、私の今までの経験と知識をかってくださり、ありがとうございます😭✨✨

人それぞれ、どんな事でも、

好きな事、やりがいのある事を継続していったら、誰かが見てくれてるもんなんだなー。というのが本当に嬉しい!!!

継続。

難しいとは思わないですが、苦しい時もある。


好きな事だけやってていいね〜

と言われるのが、嫌な時期もありました💧


好きな事が、嫌いになりそうな悲しい辛い時期。

積み上げてきたのに、完全に辞めてしまった方が楽だ!!!という時期。

でも辞めてしまったら、これしかなかったのに、一体何をして毎日を過ごす???という不安感。


好きな事を継続するのもラクではないものです😅🌈


おやすみなさい✨
明日もいい日になりますように💫


あ!間違えた!!

明日もいい日にできますように💫✨


Instagram 
@dancer_mana

愛犬♡ロットワイラー のキャリ

1月9日

ロットワイラーCaliの2歳の誕生日でした🩷


うちに友達がしょっちゅう来ていたので、人懐っこく、生まれてすぐの頃から、人が大好きで、番犬にも警察官にもなれなそうなCali嬢です🩷笑

全力で甘えん坊。



🎂


大好きな、ささみ、ミニトマト、ブロッコリーのスープ(味付けなし)と、潰したバナナ&脂肪ゼロヨーグルトのデザートを作りました🍽️



噛む力が世界一強い犬種のようで、どこかの地方では、脱走した時に、ニュース、警察沙汰になっていたロットワイラーですが、


ロットワイラー の根本が、賢く、温厚で甘えん坊な性格なので、しっかりしつけをすれば、とても心優しい犬種です✨


Caliは、赤ちゃんの時は、うちに来た人が長くいるとだんだん慣れてきて甘噛みをしていましたが、今、うちでも外でも、人も動物も噛んだことは一度もありません。


逆に、噛まれて耳にかさぶたできたことはあるけど、やり返さなかった。

逃げ回っていましたww😅


私には、何か要望がある時(お腹すいたなど)や、遊んで欲しい時は甘噛みしますが、本気で噛んだりはしないです。



洞察力もあるようで、



「わーおっかない顔してる」


「怖い!噛みそう!」


とお散歩中に言われると、それまで振っていたしっぽを下げて、その場でしゅっとお座り。その人を遠くから見ているだけで、近寄らなくなります🥲


クリスマスの少し前には、初めて一緒に旅行も行きました🤴🐶👸🏼二泊三日✨



いろんな時間を共有⏳♬


変顔!?笑














友達と庭で鍋&タコパや、バーベキューもよくやっているので、Caliもみんなに可愛がって貰えて楽しそう✨






これからも大切に🩷🐶

6年ぶりと17年ぶりの話。

こんばんは💫


最近突然。

久々に、クラブイベントのショーケースに出たいな!と思い、【6年ぶりに】、12月末、クラブのショーケースに出演させていただきました✨┏●


そして、今メインで踊っているジャンルではなくて、【17年ぶりに】レゲエのショーケースを❤️💛💚


予想通り、

緊張した笑



一部ショーケースのトリはMANA💃

二部ショーケースのトリは、ラッパーの大御所、MIC BANKさん🎤🎤




クラブでのショーは久々だったのに、ゲストとして呼んでいただき、ありがとうございます。



【クラブイベントでのショーケース】

というフレーズをしつこく繰り返していますが👄


他の何か、他の場所でのショーとは、また別の、また違った特殊なスイッチの中で踊るので(ダンサーにはきっと解るはず💡)、あえて繰り返し差し込んでいます📝


クラブでのショーケースって、

同じ、ダンスのショーでも、全くの別物マインド(ダンサーには解るはず)。


やっぱり今でも、

クラブでのショーケースが一番緊張する!笑


もちろん、他の何か、他の場所でのショーも、ひとつひとつ気持ちを込めていますが、雰囲気が、独特の緊張感に走るですよ!

その場から逃げたくなるくらいの😂😂😅ww





案の定、


序盤から、踊ろうとしていた振り付け全部ぶっ飛び🧠⚡️即興ダンスにバイブススイッチ💃


また時々ショーケースやらせてください、皆様🙇‍♀️♥️



オファーお待ちしております💌✨


次は、またまたReggaeなのか、何のダンスジャンルで現れるかわかりませんが宜しくお願い致します♥️



クリスマスは、





友達とうちの庭で、

タコパ&鍋パ&キャンプw



ギャルのデフォルト👇



寒いけどあったかい



でかい



旅行







Cali🐶(女の子)の最近のニックネーム:


ぼうず

ぼうず丸

女の子ぼうず

プソ丸

プソ丸水産

キャリプソ

プソンヌ

ンヌ

まるお



今月は、大きな映画の撮影も♬🎞️




ではまた❤️



MANA

謹賀新年⭐︎

謹賀新年🎈🐍

昨年もありがとうございました♥️今年も宜しくお願い致します✨


皆様にとって、楽しい嬉しいが沢山沢山詰まった幸せな年となりますように🎁💫



2025年に私が心がけたいのは、ざっくりこの3つです。



とくにひとつ目を、一番大切に、一番主軸にしたいな、と思っています。



💫 日々の生活を大切に


💫物事の、本質、性質、意味をしっかり見抜いていくこと


💫暗黙知の中に、今の自分の考え方とやりたい事を落とし込んでいき、新たに何かを感じ、自分の感覚を広げること



今年はまず、仕事への目標、プライベートでは何をしたい、と、具体的なものではなく、まずは、自分自身の本質、性質と向き合って、見つめ直し、自分自身の改善と改革を志しにしたいと思っています🌈


仕事でやりたい事を成し遂げる、やりたい方向に進めていく事よりも、【自分を変える】事が何よりも難しいけど🤨



自分の根本的にダメなところ、長年繰り返し染み付いているダメなところを変えるって、本当に難しい。


それが例えば、「常に部屋を綺麗に」とか、「毎日朝には起きる」という、一見簡単に改善できそうな内容でも、染み付いている習慣の改善て、なかなかできないものですよね〜笑


特段困らないし、面倒だし、現状でラクだし、このままでいいや〜、と🤣🥲

でも、心のどこかではその自分の習慣が本当は嫌だったり。



なので、苦痛にならないよう、ざっくりと、


【日々の生活を大切に】を、ひとつ目の心がけにしようと思いました😁


スマホひとつでだいたいの仕事はできちゃったりするので、ソファでゴロゴロしながら仕事していた日を減らして、少しでもデスクに向かって作業をするとか、


最近では、スマホにメモをしていたものを、以前のように、紙とペンでメモをとり、自分の記憶にしっかり定着させる習慣に戻すとか、


どんなに嫌な事があった日でも、何かひとつ、その日の嬉しかった事をピックアップしてみるとか、



そういう小さなコツコツ改善をしていけたらな、と♬




皆さんの目標や心得は何ですか?✨



MANA

MANAプロデュースのダンス公演⭐︎300席満席⭐︎

前回のブログから、結局、庭は人工芝にしました🍀


衣装整理中に脱線して、37キロ級女子、Cali(ロットワイラー )に勝手に着せてみた🥹🩷



人工芝は、まだ全面敷き終わっていないですが、一番嫌だった虫、蚊、デカイハエ、デカイダンゴムシ、名前のわからないデカイ謎の虫もほとんど見かけなくなりました✨それだけでだいぶ快適、、、

そして、土を穴掘りして、泥だらけの足🐾🐾で、四六時中、自由自在に家の中を出入りしていたキャリ🐶が 汚していた家の中も、そこまで汚れなくなり快適✨

まだ、人工芝を敷き終わっていない土を。

鼻で👃掘りましたよね?笑



話はダンスの方へ💃🔥



和風とストリートを織り交ぜたダンススタイルの
、昨年つくった私のチーム【朱雀】

YURI、Sae、MANAのデフォルトメンバーに、その時々に様々なゲストを交えよう!ということで、今回は、

ジャマイカと日本のハーフのメンズ。
Cammyを加えた4名編成で先日披露しました!

足立区企画運営、私プロデュースの公演。
300席が完売でした🎫✨🙇‍♀️♥️

この写真は、



2019年の、ショーに合わせて、ドームにも映像を流すスタイルで制作した、プラネタリウムで開催の【七色-Nanairo】の頃から💫⭐️🌙

スタッフとして毎回舞台の裏側で進行をしてくださっている @dj_hatsuyuki 🙇‍♀️が、撮ってくれた、本番前の【朱雀】のゲネプロ写真✨

本来は、表舞台でDJとして活躍しているのに、裏方作業も嫌な顔をせず、仕事が出来すぎるので、本当にいつもスムーズ。

ここからの12月は🎉

まず起きた瞬間の習慣として、いつもお世話になっている方々への感謝を、1日ひとりふたりずつでも毎日心に想いながら、気持ちのいい朝(起きるのが朝じゃない時も多め)を迎えたいな✨



🌈🦋MANA🦋🌈
インスタ
@dancer_mana

コケにしやがって!!!

ここに引っ越してきてから、ちょうど半年✨


掃除は好きじゃないけど、インテリアの雰囲気はイイ感じにしたいのです🎶

家で制作作業する日が多いので、好きな空間にしていないと全然捗らなくて💨


リビングのカーテンを全開にすると、

庭の緑も同じようにパノラマに広がるので、庭とリビングが同調するよう🪴☀️🚿


【緑🌿、木目🪵、チャコール系のアッシュカラー🩶🤎】を基調に、ビタミンカラーのオレンジ🧡をアクセントにしたリビングを目指しています。



最初は、ソファの色味に合わせ、重厚感のあるチャコール系アッシュ🤎🩶のカーテンか、白のブラインドカーテンで決め込もうと思っていたのですが、


植物も飾って自然派な木こりの家みたくしたくなった🌿🪵🪴☀️


まだ自分のイメージとは遠く、試行錯誤中、、、



まず、こだわりはあっても、

とにかく私のセンスがない💧笑


変なところ神経質な私は、庭の雑草を根こそぎなくしたくて、除草剤を撒き過ぎたようで🥲


土が酸化し、、、

雑草がなくなったことで、土への日当たりが良くなり、尚且つ!土が酸化したことでコケと薬草(ドクダミ)が庭を埋め尽くし始めている状況!!!😱😱😱


虫除けにもなるみたいですし、ドクダミの香りはハーブみたいで好きなのですが、


コケ、なくしたい🥹💧💧


コケが育つと雑草が生えにくくなるらしく、

美しい和風の庭園のように、コケを綺麗に育てているお庭もありますが、そんなスキルはない💧笑

そして、今は洋風のお庭にしていたくて…..🥲


インスタのストーリーでそんなことを書いていたら、


コケ、綺麗に育てれば高く売れますよ!!


奥が深くて、コケを育てていくの面白いですよ!


逆に育てて綺麗なコケの育っているお庭にしてみては?


というDM💌🥲🤣🤣🤣♥️♥️


それもいつか、庭の模様替えにやってみたくなるかもしれないですが💡


今はとにかく、コケをなくしたい所存でありんす🥲笑


この雑草が気になって除草剤を↓



現在↓




また今月のどこかで、

お庭のお手入れと寝室模様替えだけはしたいな🎶

18歳の頃の自分。

感慨深く、しみじみと浸ってしまい笑、興奮して寝れません🥲


今日は、自分の心にも、このノートにも残しておきたい事があるので書く📝♬


今日の正午は、20代前半のダンサーさんの面接を☀️



ここ数ヶ月、面接かなり多いです💡

不思議と、面接の予約がない時は、人員に困っていても全然なくて、面接が多数重なる時期って本当に重なる!!✨


数ヶ月前はわりと、

30代で、プロダンサーとしての経験を詰んできた方が多かったですが、


ここ最近はわりと、

20代で、これからダンスのお仕事を始めたい方が多いです💡


新規店舗から、またコンサルのご依頼があり、お店の立て直しのお手伝いとオペレーション、ディレクション作業にも入り初めている近頃です💪


そんな私ですが、

店舗の立て直しのご依頼が多いのはとてもありがたいですが、自分の立て直しも時々必要!!🤣🤟笑

立て直すというか、

振り返る、見つめ直す、考える、ですかね!🌈


またまた話は変わり👀



お昼過ぎからは新宿へ!

ショーのお店のディレクション諸々で、東口には度々行きますが、西口はかなり久々だった!


18歳の頃の自分が、

毎日いた場所。


あすごい昔の人みたいな話をしますが

(間違ってはいないw)、


今こそ、ダンススタジオはそこらじゅうにあり、レンタル料も安価ですが、この頃はなく、このビルのガラスに映る、うっすらとした、シルエットだけ、どうにかかろうじて見えてるだけの自分の姿を見ながら、毎日毎日6時間練習していました💃🔥


夏は暑い!

冬は極寒!

外だから!笑


通称、【安田】という、ダンサーの練習スポット!!



ビルも公認?

で、毎日、夕方以降になると、ダンサーが数百人くらい?!このビルを囲うように、映るガラスの前の取り合いだった!


そこから数年前、

久々にこの場所に行きたくなり行ってみたら、ビルに張り紙が。


【ここで踊らないでください】と。

そして、ダンサーが踊れないよう、ビルを囲うように花壇がズラリと設置されてた😱


どうやら、

ダンサーがマナーを守らず、通行人と喧嘩になった事が原因らしい。。。💧


歴代のダンサー達が、練習場所として守ってきた場所。


そして、新宿西口の、旅行ガイドブックにも載っていたほどの、ストリートカルチャーだった場所なのに。。。。。


マナーを守らなかったダンサーがいるのは悲しい。


でも、時代は流れ、今はいつでもどこでも、

夏は涼しく冬はあったかいスタジオで練習できる時代✨


ストリートでの練習を見かけなくなったのは、かなり寂しいけど🌀


スタジオは、それぞれ、個人やチームでこもって練習する訳ですが、ストリート練は、会った事ないダンサーの練習風景や選曲、ダンスジャンルを知れる情報源として良かったし、新たなダンサー仲間がそこで生まれたり、イベント出演のオファーに来る人がいたりと、常に新しい刺激がある場所だった♬🌈



ダンスと共に歩み始めた頃の思い出深い場所。


ダンサーを目指すぞ!!!

と思いながら進んできた訳ではなく、

ただのダンスバカだった!笑


単純に、【これだけが好きだから】と毎日踊り。あと30分だけ練習してから帰ろう、が、気づいたら6時間くらい経ってて。


毎日踊って毎日踊ってしているうちに、沢山の方々のおかげで、気づいたら、ずーーーっとダンスと共に歩み続けているんだなー、という感じ💫


今日は、


まだ初々しくも、ダンスが好き!🔥💃

という熱意だけで生きていたその時期のことを、沢山沢山思いだせた、いい日だった♬


ダンサーとしての職業にいる自分が、いつからか当たり前になっていたけど、道しるべの軌道修正をしながら、少しまた違う道を歩みたくなり、ダメでもいいから、新しい挑戦をしたい🔥と思い、新宿に行きました(^^)


Instagram 

@dancer_mana 🌈🦋