バリ島旅行準備備忘録として記入します
直ぐ忘れるし
バリ島のそれが直ぐ変わるので、のちに参考になるかは不明ですが…
2025年3月現在
バリ島に行くまでに準備するものでネット手続きが必要なもの
①e-VOA
②観光税
(①②は、どちらも到着時に現地で支払う事が可能です)
③サル痘申告
④税関申告
⑤ Visit Japan Web(ビジットジャパンウェブ)
⑤は帰国時に必要だから私は準備
①e-VOA
②観光税=LOVE BALI
自分の中での忘れないように記載する&挑戦している時につまずいた方の参考になれたら良い
①e-VOA
詐欺サイト多い為、「バリ島VISA」等で検索しないで信頼出来るサイトから入る方が良い。
(例、インドネシア大使館など)
YouTubeなどで事前に注意事項を話してくれている方が沢山居るので参考にする。
入力の際に金額が出て来ると思うのできちんと確認する。
スタート時に用意するもの
⚫︎パスポート
⚫︎パスポートと帰りの搭乗券のpdfファイル
(pdfファイルって何?って方、iPhoneで作れるから頑張って!ググればYouTubeなどで教えてくれます。)自分の写真用意 バック白背景が良い
⚫︎滞在ホテル名確認&郵便番号
(ウブドは80571)ホテル予約サイトのホテル住所、最後の方に書いてある5桁がバリの郵便番号)
⚫︎クレジットカード
アドレス入力は大文字で大丈夫!
最後の方の確認の際にパスポート発行年月日がかなりの確率で間違えているので必ずなおす!
何回も確認する。パスポート番号など!
1番多いトラブル案件
いざ支払います!の時に残り時間が
0.0.0
勝手にタイムアップされちゃったってやつ!
これはジャカルタと日本の時差で起きるらしいのです!
実際の画面私はこれを何度も見た!
前回、私はこれで断念して現地で購入したんだけど…
この状態でもクレジットカード情報は入力出来るのだけど処理されず
ダメでーす!とされます。
大丈夫だったという人も居るのかな?
私はダメだった。
で
iPhoneの時間を1時間又は2時間早く設定すると時間が復活した。
設定→一般
日付と時刻をタップ
上の画面の自動設定を解除
すると自分で時間を設定出来るので
たぶん青字の部分タップ
時刻をタップで1時間早める
この状態で再度決算に進む
メールで支払い画面に時間内なら何度でも支払いチャレンジ出来るはずだから頑張って
ちなみにクレジットカードも相性あり。
何故か私のSAISONは相性悪くてエポスゴールドでやっと決算出来ました。
息子のも購入出来たよ良かった!
ちなみに、私は前々回はスムーズに出来たのに、前回は0.0.0で諦め、今回は2日間四苦八苦した
久しぶりイライラした…
(pdfファイル受付ない時はサイズも確認してみてね。小さくすると受付してくれた。)
頭の血管破裂しちゃうかもしれないと
ハラハラしました。
ちなみにもう直ぐニュピとイスラム行事が重なる為
申請画面にの注意喚起が出てきたよ。
参考にしてください
②観光税
LOVE BALIアプリのダウンロードを推奨されてるけれど、私はアプリ、息子は検索で普通に購入出来ました。①e-VOAより記入事項も少なく楽なのだけど、支払い時のトラブルが多発しているみたいなので、不安な場合は現地で!
カウンターチョコチョコ移動するけど、入国時お迎え車場所行く途中にあるとおもわれる。
今回のクレジットカードの明細書を見ると
VISAが4,822円
観光税が1,434円かな?
さて!1番大事な事
もしもこれを読んでる人で
どーしても出来ない!
なんだか難しそう…
って人は大丈夫!
現地で買えるから
あまり無理しないでね
でも早くバリ島に出たいの!って方
スーツケースとか預け荷物があったら荷物が1時間くらい出てこないから
そんなに焦らなくても大丈夫です
(私は預け荷物無しなので時間短縮が出来るので取りたかったんです。)
後の③④は直前じゃ無いと出来ないので、とりあえず良かった!
ネット手続き?
と言えば、私は海外旅行保険も毎回クレジットカード付帯とは別に入っています。
今回は15日間で7,980円の損保ジャパンに入りました。ちなみにカスタムしました
何度かお世話になっていて現地での対応もスムーズなので気に入っています
時々海外旅行保険にお世話になるんですよ。
小さいことだけどね!
今までお世話になった事例を書いておくね
①小石が目にぶつかる
走ってるバイクから小石が飛んできて目に入ってしまい真っ赤になってしまった事がありました。
②シュノーケルし過ぎて火傷
はい。そのまんまです
小さい事でも支払い無しで見てもらえるので安心です
確か他もあったんだが…忘れた
旅って何があるかわからないから、何かあった時に対応出来る保険や人付き合いは大事です
クレジットカード付帯のも連絡先とかきちんと調べてから行こうね
クレジットカードの場合は立て替えが多いのも気をつけてください!
さて…
今回は息子が合流しますが
2020年
高校卒業後の今の時期で…
そしてコロナで入国拒否になった時期だったんですよね。
私より1ヶ月先に入国してバリ父ちゃんと1ヶ月過ごした日々の記録、懐かしいです。
チキンすぎる〜
この時に泊まったのが今、私がよく利用している宿です。先に息子が泊まってたんだよww
みんな良くしてくれたんだね!
で…帰りは飛行機がなくなってしまって
入社式にも出れなかったと言う
本人ラッキー♪と言っていたが…
コロナ直前のガラガラスカスカバリ島から
今のバリはどう映るのかな?
ウブド凄いことになってるよ!と言っても
実感ないだろーな…
そして、バリ父ちゃんが亡くなって初めてのバリ島
私のが…ちょっと緊張する
父ちゃんが居ないバリ島の空港
なんかさ
今でもふと生きてるんじゃないかと思うんだよ
そんなふとも
ふと消えちゃうけど…
私はさ
もう慣れちゃったんだけどさ…
やっぱりちょっと寂しいと思うんだー
そんなわけで、改めて父ちゃんの痕跡にも向き合う旅になるわけで
私はちょっと胸がチクチクするのだ
実家で絶対泣くわー
私!
号泣しそうで今から怖いわ!
でもこれが私のお役目みたいなものなので…
無事にじいちゃんばあちゃんに会えますように
私って偉い自画自賛ww