自らの言葉で導く方法☆操られるんじゃなくて、自分を操るんだよ! | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

ブログでも頻繁に言っていますが、

私は

「人体実験」という言葉を

敢えて使っています。

 

なぜ、「人体実験」なのか

についてお話してみようと思います!

 

 

結論から言うと、

「人体実験」というその言葉自体が

私にとって

とても軽いものだからです☆

 

 

私の定義する人体実験とは、

言い換えると

経験や体験・行動なのです。

 

 

「行動しよう!」

めっちゃ重いけど

 

「人体実験しよう!」

だと私はとってもラクなのです。

 

 

そして、

なぜ「人体実験」という言葉を

採用しているかというと、

 

 

人体実験は、失敗もあるし

成功もある。

と私自身が思っているから。

 

ニュアンスとしては、

こんな感じ↓

 

実験だから、成功するかもしれないし、

失敗するかもしれないけど、

答えは結局どちらかだけだから

どうなるのか試してみよ〜♡

私という物体を使って!

 

 

という感じです。伝わりますか?笑

伝わっていると嬉しいです!!

(理科の実験のような感覚です)

 

 

 

 

「行動しよう!」って

なんだか

一生懸命やらなきゃいけない!

とか、

サボっちゃダメ!みたいな

制限が付いているようで

私にとってはとっっても重いのです。

 

 

もちろん、これは

その人にとっての解釈なので、

自分がラクだな!軽いな!という方を

選んで自分に充てがってもらえば良いと

思っています♡

 

 

行動しなきゃ!は、

「こなす」とか「達成」

という感じでなんとなく

男性的な言葉だと思っています。

 

なので昔のバリバリ男性脳で

やっていた時は、

行動の鬼でした!笑

 

 

 

 

だけど、

人体実験となれば、

結果が楽しみ♪どうなるんだろう?

色々やってみよう!

ってそれを思うだけで

面白いし、とにかくめっちゃ

ラクなんですよ!笑♡

 

 

また、

ーーーーーーーーー

行動

結果

成功しないとダメ。

ーーーーーーーーー

な設定が

私の中には根強くおりますので、

 

ーーーーーーーーー
人体実験

結果

失敗してもOK!成功してもOK!

ーーーーーーーーー

が心地良いです♡

 

真面目で負けず嫌いな私には

ぴったりでございます笑

 

 

真面目な方や完璧主義な人ほど、

なかなか行動ができない!

思いと行動が伴わない!

という状態になっていると思うんです。

 

是非これらを参考に

自分の心地良い言葉を

充てがってあげてください♡

 

自分の言葉で自分を導くのです。

 

ではまた更新します!