理解する前に「分かる」方法☆ | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

おはようございます!

 

いよいよ明日は、交流会です♪

 

「見えない世界」や宇宙について

色んなお話したい!聞きたい!

 

ということで、

本日(6/25)の13時

参加お申込みの受付を

終了いたします。

 

 

次回の交流会は未定なので

ゆる〜くお話したい方は

今のうちです☆

 

お申込みフォームは

こちら

です!

 

 

楽しみ〜♡♡

 

 

 

私たちの体は、粒の集まり!

 

どんな体験をして

どんな気持ちで過ごしているかで

粒も変化していきます。

 

 

なので、自分が

気分良いと思える所に

身を置くことも効果的!

 

なので交流会もオススメ☆

 

 

なのですが、

今からいうお話はちょっと

視点を変えて、、、

 

 

良い気分でいられる所に

身を置くのは

外界から取り寄せているもの。

 

 

本当の「私」が

感じたいのは内から湧き出るもの。

 

 

 

最近久しぶりに

「感謝ワーク」をしてみたんです。

 

とっても心地よくできたのです。

 

 

正直、これまで

感謝ワークをしていても

「で?」みたいな感じで思ってた。

 

 

書くことで満たされるのだろう

と思っていたんだけど、

逆だった!!!

 

 

なんか分かんないけど、

沸き起こる感謝!

 

 

どんどん湧いてきて

スラスラと言葉にして書いていました。

 

 

見様見真似でこれまで

してきたけど、

この感覚かな〜が分かってきた。

 

 

これ、確実に言えるのは、

やるから分かった。

 

 

頭でやろうとすると

ズレる。


 

 

「で?」って言ってる時は

それ以上でも以下でもないのだ(笑)

 

 

 

例えばだけど、

 

先日アメトーークで

とある芸人さんが、

 

「美味しいお店を教えてください

って、スタッフさんが軽く聞いてくるの

めっちゃ嫌なんですよ!

 

足でかせいだお店を簡単に

教えろって言わんでくれ!笑」

 

と。

 

美味しいお店をたくさん知っている

ということは、

美味しくないお店も

たくさん経験している

ということ。

 

 

失敗があるから

「良いお店」を紹介できる!

 

これめっちゃ分かるな〜

と思った。

 

 

他の芸人さんも、

 

「私たちは痛み(まずさ)も

受け入れてこそ、

美味しいお店に出逢えてる!」

 

と。

 

 

確かに、

痛み(まずさ)を知っている人が言う、

オススメの美味しいお店って

めっちゃ信用できる☆

 

 

 

答えだけ(美味しいお店)を知って

行ったところで、

 

「美味しい!」

の次に、

「で?」が出る人いると思う。

 

 

起業コンサルしていてもそう。

 

テクニックだけ!やり方だけ!

聞いて、

「で?」ってなるの。

 

 

違うちがーーーう!!!笑

 

 

ちゃんと

「やって(経験して)」ね♡

 

 

です!

 

 

 

ちゃんとやる人(痛みを引き受ける人)は、

美味しい!感動!を

味わえるから(体験している)から

言えるのだ。

 

 

だから、信用されるのだ。

 

 

 

今日はかなり話の流れが

おかしいですが、

 

 

「で?」ってなっていた感謝ワークが、

 

なんか分かんないけど、

沸き起こる感謝!

で書けたのは、

 

たくさんの「で?」

こういうことかな?こういう感じかな?

をやりながらやったから!

 

 

 

 

ではまた更新します!