来て欲しいお客様からお申込みを頂くには♪ | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

こんにちは。

 

鈴木まなみです。

 

 

私が起業塾を始める前に

出していた講座( 当時5万円)を

ブログにてお伝えしています

 

本日は、第4講義です。

 

ー*ー+ー+ー*ーー+ー+ーー*ー

これまでの記事

1.<起業する前に始めていたこと>

2.<結果を早く求める人・求めない人>

3.<ファンの作り方>

ー*ー+ー+ー*ーー+ー+ーー*ー

 

ブログを書くときのポイントを

お伝えしていきます。

 

誰に読んでもらいたいかを設定する

 

です。

 

 

 

「色んな人に読んでもらいたいです!」

 

というのは、初めのうちはそう考えて

しまいがちですが、

 

まずは、仮設定でいいので、

誰にどんな時に、読んでもらいたいか。

 

 

それは、あなたの商品を購入してくれる

将来のお客様になります。

 

 

 

「仮」で大丈夫ですので、

女性なのか、男性なのか、

20代なのか30代なのか・・・

OLさん、専業主婦、ママ・・・

 

など、どんな人に自分のブログを

読んでもらいたいか、妄想します^^

 

この設定は、細かければ細かいほどいいです!

 

OLさんであれば、通勤時間や、

帰宅後、寝る前とか、

生活スタイルを妄想して、

どんなときにブログを読むかな?

携帯触るかな?

 

と考えます。

 

 

そうしていくことで、

発信時間、内容、

ブログであれば色味や、好みのデザイン

がある程度絞られてくると思います。

 

 

そう、最初は絞るところからです!!

 

「先に絞ってしまうと人が来ないんじゃないですか?」

と思われますが、

大丈夫です!

 

絞って絞って、読み手が

「これ、私に向けて言ってるよね!?」

思われてなんぼです!!

 

そうすると、それに近しい人たちが

集まってきます。

 

 

なので、自分が来て欲しいお客様を

設定しているので、実際に来る方も

想像していた人に近いお客様が来ることに

なるので、良いですよね^^

 

 

ということで、まずは、

どんな人に読んでもらいたいか

(どんなお客様に来てもらいたいか)を

細かく絞って、その方の生活スタイルを

妄想しながら、発信してくださいね。

 

 

では、また更新します!

 

 

 

 

 

 

 

 

月に2回、

「女性起業交流会」を開催しています

 

 

image

 

 

・7/12(木)10時〜15時(時間内出入り自由)

・7/26(木)10時〜15時(時間内出入り自由)

 

場所:文苑堂書店2階セミナールーム

http://www.bunendo.com/store/toyota.php

参加費:1,000円

※お名刺お持ちの方は、ご持参ください

※飲み物持ち込み可

※オフィスを持たず、カフェ等で作業している方も、

PCご持参で作業していただいても大丈夫です。

(wi-fiご自身にて)

 

 

参加申込み受付中♪

お申込みはこちら