合羽橋で買ったものと、手作り焼印 | ねこのて弁当

ねこのて弁当

~毎日作る夫婦のお弁当と、日々のこと~ 

おはようございます

今日こそ、お花見ラストチャンスかなと思ってリベンジに燃えていたのに・・・

・・・雨降っちゃいました・°・(ノД`)・°・


まぁ、日々の暮らしの中でちょこちょこ桜は見ていたし、いっか

あーちゃんまだちょい鼻グズだし



さてさて、昨日歯医者に行った後、初の合羽橋道具街に行ってみました

一人だったので道中の写真はナシです(ノДT)

で、ネットで調べたら、【上野駅徒歩15分】て書いてあるから、

上野ならJRで一本だし、のんびり歩いて行こうと思ったのです。


結果、


絶対15分では着かないことが判明しました(泣)



25分くらいかかったよぉ・・・(え、歩くの遅い?)


まぁ、着いたらその疲れも忘れて楽しみましたが


食器をはじめ、製菓器具ありーの、パン用品ありーの、かの有名なサンプル達も・・・・

同じものでもお店によって値段が結構違うのね

狙ったものは色々なお店を見てから決めた方がいいですな

あと、お昼食べないで行ったんだけど、意外と食べるとこがナイ!

道の最初にモスがあって、道の最後に珈琲屋さんがあって・・・・気軽に入れるのはそれくらいかな?

そして帰りに迷うというオチ・・・

上野駅に向かって歩いたつもりが、全く知らない駅に出て焦りました(TωT)

でも、久しぶりにたーくさん歩いていい運動になったなぁキラキラ


で、買ったものはというと、見直してみたら和食器ばかり

attachment00.jpg

うちに、和食を盛りつけるお皿があんまりなかったので・・・全て2つずつ買いました。

みんなとーっても色がキレイなのですWハート

あとは、珍味皿(っていうのかな?)

attachment00.jpg

直径4~5cmの小さな小鉢たち。

これは、曲げわっぱのお弁当箱に合うかなぁと思って色々買っちゃいましたラブ

野菜の抜き型とか、他のお弁当グッズも欲しいものありすぎたんだけど、今回買ったのはこれだけ。

これでも、食器が重くて帰りは大変だった


合羽橋、楽しかったです!

あったかい季節になったし、またプラプラと行きたいなぁ~おんぷ



あと、今朝はお弁当お休みだけど早起きしたので、こんなものを作ってみたよ

attachment02.jpg

手作り焼印

attachment03.jpg

この間作ったベーグルに押してみたよ~

合羽橋で、本格的な焼印がかなりお高い(○千円~○万円とか!)と知って驚きだったので

ちょっと押してあると可愛いですよね


ではでは、皆様素敵な週末をお過ごしくださいませ☆(^ε^)


レースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレース

ランキングに参加しています

よかったらポチっと押していただけると嬉しいです(*^o^*)



にほんブログ村