昨日、今日で食料品等揃えようとしても、これがなかなかに難しいです。
既に、昨日は懐中電灯用の電池は店頭から消えているし、カップ麺も勿論だけど、ガソリンさえもスタンドではなくなっているところもあるらしく。
避難先に地元のホテルは満室らしく、兎に角、今回の台風に備えて皆さんバタバタと慌ただしくなってきている感じです。
数日前にガソリン満タンしてて良かったw
それに、買い置きしていた養生テープや追加で購入したガムテープ。
早めに買い出しに行ってきたので、私がお店へ行ったときまではブルーシートやカセットコンロのガスボンベもたくさんあったし。カップ麺にしてもまだまだ山のようにありました。
でも、今日息子がお店へ行ったら一個もなかったそうで(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あ、いや、激辛ラーメンだけはあったそうなwww ←こんな時に喉乾きしそうな食べ物はいらんしw
それに、水もなくなっているらしく、辛うじて500mlのペットボトルを買ってきていたw ←いやいやいや私がしっかり水は準備してたからw
でも、まあこんなふうにお店へ入れただけでも良かったです。
息子が知り合いから聞いた話では、ディスカウントストアへ買い物へ行ったものの、駐車場が満杯で車を停められなくてお店へ入ることすら出来なかったとか……
なんかね、昨日あたりから急に本当に停電に備えての買い物客が増えてきたって感じですね。
で、
昨日注文して本日配達して貰えるなんてサイトで見て、本当かなって疑ってしまったんですが、注文したら今日届きましたw
ポータブルの電源、蓄電池です!
これでスマホもUSBのLEDライトも安心して使えるし、扇風機も使えるので停電して暑苦しい日中を過ごすのに扇風機で涼めそうです。
スマホ用のモバイルバッテリーもあるので、それに接続してLEDライトを使えば少ない電力で長時間部屋を明るく出来るのが嬉しい! おまけに電池じゃないので、電池不足とか交換とかの心配要らないのがいい。
モバイルバッテリーの電池残量減ればポータブル蓄電池から充電すればいいのだから。
それに、
ソーラーパネルもセットで購入したんですが、これが在庫がなかったのか台風が通過した後の配達予定だったんですが、先ほど連絡が来て明日の配達になるらしい?!
ヾ(@^▽^@)ノ
もし、本当にソーラーパネルが明日配達されたら、万が一停電になっても取りあえずの電源は多少なりとも確保ができる!
微々たる電力かも知れないけど、スマホやテレビ、ミニ冷蔵庫や扇風機など使えるのが嬉しい。
水も米もたっぷりあるし、カセットコンロも万全。ついでに息子のキャンプ道具もあるので、家が壊れても庭でキャンプも可能かもwww
でも、これらが必要なかったってくらい、台風が逸れて他へ行ってくれると助かるんだけど。
自然現象なんて当日がこないと分からないからね。
今のところは1991年の台風19号に似てる感じがするから、風速にしてもそうなのかなって感じで。
まあ、一度似たような経験はあるけど、それ以上の台風になるのか。それは分からないけど、兎に角被害が最低で済めばいいなぁって思ってます。
今日は、母が五月蠅かったので、母の部屋の中の小物をダンボールへ詰め込んで、万が一サッシ窓が壊れた場合を想定しての片付けをしていました。
まだまだまだ、片付けは途中、最後の最後に養生テープ貼る予定です。
今日は雷雨で恐ろしくて何も出来なかったw
明日の午前中はまだまだ大丈夫そうなので、明日残りの作業やります。
あああ、明日の午後から暴風らしいけど。
無事でありますように。
そして、電柱が倒れて我が家の壁に激突しませんように(汗)
停電がせめて3日以内で済みますように……
水道が使えますように……
いろいろ願っていたらキリが無いw
兎に角、命あれば由としなければ<(_ _)>