いやー 連日凄い事になってます(T_T)
福岡県南、ただでさえ人口少ないのにね……
それに、長閑な田舎なところが多い地区でもあるんですけどね。
そんな地区がこのところコロナ感染者100人超えですよ……
クラスターがいったい幾つ出ているんでしょうね。
なのに、やっと久留米市だけ時短営業? いや、時短したってお隣の市町村へ飲みに行くって、前の緊急事態宣言の時にそんなインタビュー受けているお店の方いましたよ……
それに、閉店後に近くの公園で集まって飲んで喋っているって…… テレビで見たが(汗)
時短営業しただけじゃ感染者減りそうに思えない……
なんか今年のコロナの危機感は半端ないって感じですね。
最近は、濃厚接触者が身近であちこち出っぱなし……
誰も彼もがPCR検査した? 結果は? って感じで、そんな会話が多くなってきて(T_T)
コロナ感染者出たから会社二週間休みます~って人も増加して。学校も休校…… って…… いや、そんな状況が当たり前に感じるようになっているのが恐ろしい(T_T)
しかも、若い人たちの感染が多いのが怖い……
今年一年無事に乗り切れるのか不安になってきた。
だって、こんなに感染者多いのに対策なんもなし~~~って感じですし。
観光にしてもローカルテレビで「是非とも来て下さいね~」って感じで放送してたの見たが…… いや、感染者多いからそれ止めてw
こんな状況なのに、皆さんニュース見てないのかな……
感染者増加前と後の人出って変化ないように感じるのは私だけだろうか……
何はともあれ、対策取って欲しい。
考えられる対策ならなんでも試してみると良いと思うのだけど。とはいえ、どんな対策が良いのかなんて、県民の皆全てに良いなんて対策は無いのだろうけど。難しいことかも知れないけれど、兎に角、今は何でも良いから手を打って欲しいです(T_T)
地元の市長さんーーーーーっ
動いて下さい<(_ _)>
何か情報発信して下さいーーーーーっ
そして、今以上に引き籠もり頑張るwww
はぁ、タダでさえ親の介護で何年も引きこもり状態で、神経すり減ってきているのに……
ああああ、たまの外食…… ストレス解消したいのに。コロナで再び引き籠もる生活強いられるのは辛いなぁ……