ブログ用の写真を加工するのに
便利なLINEカメラの豆知識シリーズ♪
前の記事にも、書いたように
LINEカメラの便利なところの一つは、フィルターの種類が多いこと。
↓前の記事
でも、種類が多すぎて、
お目当てのフィルターを使うのに
毎回、たくさんスクロールさせて探さなければ、いけないという問題が!!
でも、大丈夫です!
LINEカメラには、フィルターのお気に入り登録機能があるんです。
よく使うフィルターを登録しておけば、ラクチンですよ。
【フィルターお気に入り登録の方法】
※画面はandroid版です。iPhoneでは少し表示が変わる可能性があります。
フィルター選択画面で、
登録したいフィルターをタップ。
左上の星マークをタップ。
星の色が緑に変われば、登録完了!
選択画面のトップに表示されるようになります。
【フィルターお気に入り解除の方法】
お気に入り解除したいフィルターをタップ。
左上の星マークをタップ。
星の色がグレーになれば、解除完了です!
登録&解除、ともに
ワンクリックで済むので、気軽に使えますね。
写真の加工は、意外とめんどくさいので
これで、ちょっとでも楽しちゃいましょう!
★関連記事★
※場所はすべて名古屋駅近くまたはオンラインです。アメブロスタートアップ講座/アメーバの会員登録・初期設定・テーマ決め。ゼロからアメブロを始める方法
パソコン苦手さんアメブロでビジネス準備講座/知識ゼロの趣味ブログ卒業☆お申込フォームや枠の設置、お仕事ブロブに必要な基本
LINEでブログ質問大会/お申込み不要。だれでも参加できる不定期イベント
1記事21分テンプレート/忙しくてブログを書く時間がない・書くのに時間がかかる方へ
<ご案内メニューの一覧>