「興奮や情熱は伝染するんだ。


自分が本当にやりたいと思っていることに情熱を注げば、


相手は自然と引きつけられるものなんだよ」



       by 「7日間で人生を変える」ポール・マッケンナ著




前回 の続きです。


地元の夏祭り、次にスピリチュアル系イベントにコサージュを出店。

直接お客様と交流することによって、喜んで頂いている実感を得て、

それは、少しの自信と大きな喜びに繋がった。


しばらくして、1通のメッセージが届いた。

初対面の方からである。


「遠隔でわたしのオリジナルコサージュを作って頂けませんか?」


その方は、スピ系イベントで出店していた人で、会場で私のコサージュを

遠巻きに見て、気になっていたそう。


友人が作ってもらったコサージュを見せてもらい、自分もほしくなったとのこと。



私 「わ~い!オーダーが入ったわ~。嬉しい~♪」

   「・・・でも、遠隔だなんて私にできるかしら?」

   「透視能力とかもっていると思ってるのかな~?」

   「遠隔ヒーリングとかならわかるけど、対面しないで大丈夫かな~?」


『遠隔』という、初めてのリクエストにビビッておりました。


私は、正直に自分の心のうちをお伝えすることにした。

遠隔でコサージュを作ることは初めてであることと、

お会いしないとなると、お客様のイメージや雰囲気を正確に

キャッチしきれなかったら申し訳ないと心配しております。と伝えた。


すると思いもよらないお返事が返ってきた。


「自信がないだなんておっしゃらないで、どうぞ自由に感じられたものを材料として、

コサージュを作っていただけませんか?」


ななな、なんと寛大なお方!

作家冥利につくとは、まさにこのこと!


このお言葉に勇気100倍頂きまして、めでたくオーダーを頂くことに。

「そのお言葉を頂いたからには、是非ともやらせて頂きますっ!」という心境。


お客様のブログを拝見させて頂き、足りない部分はご質問させていただこうと思ってました。


ブログを見てイメージを膨らますという初めての試みで、疑心暗鬼な部分もありましたが、

拝見しているうちに、私の中でイメージがフツフツを沸いてきて、

その他の質問はいらないまでに、クリアーになっていました。


私はそのイメージが消えないうちにと、すぐに創作にかかりました。



実際問題、そのお客様はすべてオマカセだったので、

出来上がったコサージュをお気に召して頂けるかどうか、不安な気持ちもありました。


しかし、創作中はその不安な気持ちを遠くに置いて、イメージに集中することに徹しました。



↑ 初めての遠隔で作ったコサージュ



嬉しいことに、出来上がったコサージュをとても気に入って下さり、

友人からも「あなたらいいわ」とか「合っているね」と言って頂けたとのこと。



「遠隔」・・・・・新しい発見でした。



でも、この時点で私はこの「遠隔」でコサージュを作るということを

メニューにてやっていこうとは考えていませんでした。


今回のような寛大なお客様は特別だと思っていたのです。


まさかこんなに“怪しい(?)コサージュ”にオーダーを頂けるなんて考えてもいませんでした。



しかし、


ビックウェーブは、私を未知の世界に招いているようです。

さあ、どこへ行くのでしょうか?


続く・・・。