こんにちは~✨
心と汚部屋をスッキリキレイ✨にしたら
夢がどんどん叶い出した
元片付けられない女。勝間まなみです![]()
今回は、プチ掃除としてリビング棚をキレイにする
です。
こちらが現在の棚
↓↓
パッと見キレイですが
よ~くみると~![]()
一番上![]()
![]()
↓↓
二段目![]()
![]()
↓↓
三段目![]()
![]()
↓↓
ちょこちょこ掃除はしていたのですが
そういえば最近やってなかったなぁ~![]()
特に三段目がヒドイ![]()
これは下にいくほどホコリがたまりやすいってことですね~
わかりやすい![]()
![]()
ということで![]()
お掃除開始です![]()
まずはこちら
↓↓
勝間流でおなじみのお掃除セット。
作り方はこちら
↓↓
この中にある新聞を敷いて~![]()
↓↓
ここに、棚に置いてあるものを移動させて~![]()
↓↓
ちょこ拭き雑巾で拭いていきますよ~![]()
![]()
![]()
ちょこ拭き雑巾って何❓って方は
こちらを見てね👀
↓↓
まずは
ちょこ拭き雑巾に水をスプレーします。
↓↓
それでは拭いていきますよ~![]()
↓↓
きょえ~![]()
![]()
↓↓
二段目
↓↓
きょえきょえ~![]()
![]()
![]()
↓↓
三段目
↓↓
うぉ~
なんかの宣伝みたい![]()
![]()
↓↓
きょえきょえきょえ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↓↓
※黒いシミは水がしみこんだあとのカビ?アク?とれませんでした![]()
ホコリがすごかった棚ですが
水ぶきをするとやっぱ気持ちいいですね~![]()
![]()
![]()
ということで![]()
ここでビフォーアフターいきますよ~![]()
一段目ビフォー![]()
↓↓
アフター![]()
↓↓
二段目ビフォー![]()
↓↓
アフター![]()
![]()
↓↓
三段目ビフォー![]()
↓↓
アフター![]()
![]()
![]()
↓↓
次はこちらをキレイにして元に戻していくのですが~
↓↓
その様子は次回に![]()
スッキリ気分を味わいたい方は
見に来てね~![]()
![]()
勝間流では
基本的なお掃除は朝の10分で済ませ
↓↓
それにプラス
プチ掃除をおススメしています。
勝間塾の生徒様からは
「え~たったのこれだけでキレイ部屋をキープできるの~❓」
な~んて、お声をいただきますが
勝間流は部屋をキレイにすることを目的としているのではなく
部屋をキレイにする動作を
体に覚えさせる![]()
ことを目的としており
片付けのトレーニング法として
1回あたり1〜5分の簡単な動作を
繰り返し行っていただいております。
体が掃除片付けを覚えると
無意識に体が勝手に動き出し
掃除や片付けをしてくれるようになって
気が付いたら
いつの間にかキレイ部屋をキープできてた~![]()
![]()
![]()
となりますよ〜![]()
![]()
![]()
掃除片付けをラクにしたいなら
まずは
掃除片付けの動作を体に覚えさせる![]()
これが元片づけられない女だった私がたどりついた
一番簡単で一番早く片づけられる女になる方法であり![]()
特に昔の私のような
ズボラで掃除片付けが嫌い![]()
![]()
という方や
時間も気力も体力もない![]()
という方にとって
この方法が一番ラクに
キレイ部屋をキープできる方法ではないかと思っています
毎日簡単な動作を繰り返すことで
体が動作を覚えます。
そうすると
朝、無意識に歯を磨いて顔を洗っているように
掃除片付けも
無意識でできるようになります![]()
![]()
そして
「あれっ❓今日掃除したっけ❓」と
掃除をしたかどうかも記憶にのこらないほどになって
いつの間にか
短時間でキレイな部屋をキープできてる自分になれるのでした~![]()
![]()
![]()
私も無意識に掃除片付けができて
簡単にキレイ部屋をキープできるようになりたい~
って方は
こちらをご検討くださいね~![]()
![]()
↓↓
勝間流ならキレイ部屋をキープできるだけでなく夢まで叶っちゃいますよ~![]()
↓↓
今年こそ
片づけられる女になって
豊かに幸せになるぞ~![]()
![]()
って方はトライしてね~![]()
では、また✋
まなみ💖























