【プチ掃除】ズボラ流~リビングテレビ台を5分でキレイに♪ | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~ラブラブ


心と汚部屋をスッキリキレイ✨にしたら

次から次へと夢が叶い出した


元片付けられない女。勝間まなみです。


 

今回は、掃除嫌いだった私が毎日している掃除の仕方です。

 

今でこそ、掃除片付けができるようになり

その方法を教える先生にまでなったわけですが

 

基本ズボラで動くことが嫌いな私。

 

今でも、掃除片付けに時間をかけるのは嫌で

 

毎日のように

どのようにしたら時間をかけないで

キレイ部屋を維持することができるか🤔❓

 

な~んて考えてます。

 

 

で、そんな私が、今でもやり続けているのが

 

ザ・プチ掃除

 

一日一箇所ちょこちょこっと掃除する方法です。

 

かける時間は1分~5分。

長くても5分以内には終えるようにしています。

 

これを大掃除でもやりますよ〜


今回するのがコチラ

↓↓

 

こちらは、テレビ台として使っているチェストの上です。

 

このチェスト。元々はベッドサイドに置くべきものなのですが

 

高さがちょうどいいのと

収納がついてて便利ということで


我が家では

テレビ台として使ってます。

↓↓

 

このチェストにリビングでよく使う小物をいれてますよ~

↓↓

●1分で片付く!~リビングの小物収納法(その1)

●1分で片付く!~リビングの小物収納法(その2)

●1分で片付く収納!~リビングの小物収納法(その3)

 

 

で、今回は

こちらの右上の植物を置いているところをキレイにしたいとおもいまっす筋肉

 

まずは、プチ掃除にかかせないのがお掃除セット

↓↓

 

このカゴの中には

プチ掃除に必要なものを入れてます。

 

で、最初にすることが

 

こちら

↓↓


 

新聞を取り出して広げる。

 

これをするかしないかで

後の作業に格段の差がでます。


ちょっと面倒くさいと思われるかもしれませんが


後のことを考えると

やらないほうが面倒くさいので

私は毎回やってます。

 


これで準備完了~指差しルンルン

 

次はテレビ台の上にある植物を~🌵

↓↓

 

新聞の上に移して~下差し

↓↓

 

台の上になにもなくなったら~あんぐり音譜

↓↓

 

拭いていくだけ~バイバイバイバイ

 

なのですが

 

今回使うのもちょこ拭き雑巾と~ルンルン

↓↓

 

マザータッチ~キラキラ

↓↓

 

ちょこ拭き雑巾は使い捨てできる雑巾のことでズボラ流では必須アイテムとなっています。

 

ゴミが減るうえに、お金もかからないということで一石二鳥のちょこ拭き雑巾。

 

作り方はこちらを見てね~目

↓↓

●ずぼら流~ちょこ拭き雑巾作成法

 

 

あと、マザータッチはとってもお安すく使えるうえに


掃除だけではなく消臭スプレーとしても大活躍OK

 

特にワンコや赤ちゃん

小さいお子様のいるご家庭では重宝しますので

 

よかったら使ってみてね~目

↓↓

●ワンコも安心。1本4円の消臭スプレー

 

 

まずはマザータッチをちょこ拭き雑巾にシュッシュッとスプレー

↓↓

 

ちょぅどいい湿り気を与えたら

拭いていきますよ~バイバイバイバイ

↓↓

 

あっという間にキレイ~キラキラキラキラキラキラ

↓↓

 

次は、こちら

↓↓

 

小物類って結構ホコリたまりますよね。

やはり、これらは定期的にしないと

 

といいながら

月1ぐらいしかしない私ですが・・・ニヤニヤ汗

 

でもそれでいいんですラブラブ

 

 

ムリはしない!

嫌になったらすぐにやめる!

 

 

これが勝間流のモットーですウインクチョキ

 

 

小物類も

ちょこ拭き雑巾で拭いていきますよ~バイバイバイバイ

↓↓


 

こちらはフェイクのエアープランツ

↓↓

 

こういうのはブラシでササッとするとキレイになります。

↓↓

 

最後にこちらもフキフキして~キラキラ

↓↓

 

キレイになった植物と小物を台の上に戻したら~

 

終了~クラッカークラッカークラッカー

↓↓

 

あとは、こちらのちょこ拭き雑巾と新聞を

↓↓

 

クシャクシャっとして~

↓↓

 

ゴミ箱にポイっして~長音記号2もやもや


 

お掃除セットを

キッチン流し台の下に戻したら~

↓↓

 

本日のプチ掃除は終了~筋肉

 

 

 

ということで上差し

 

 

 

いってみよう~!

 

恒例の~ルンルンビフォーアフターグッ

 

 

 

ビフォーガーン

↓↓

 

アフターキラキラ

↓↓

 

ん~写真ではあんまりわかりませんね・・・真顔汗

 

でも、実際にはキレイになってスッキリしましたよ~ウインクチョキ

 

 

で、ここで運気アップのお話。

 

なぜ、掃除をすると運気アップするのか❓

 

それは~

波動がアップするから〜上矢印上矢印上矢印


なぜ、波動がアップするのか?


それは、掃除したあとのスッキリという感覚を感じることができるかどうかが重要となるのですが

 

 

スッキリして気持ちいい~照れラブラブってなれば


その気持ちいい〜って感情が

部屋に広がって部屋の波動が上がります。



気持ちいい〜という感情は軽い波動で


スッキリした~という感情を味わえば味わうほどに


波動はどんどん軽くなっていき

 

お部屋の波動もどんどん軽くなっていき


波動が軽くなる=波動が上がる上矢印上矢印

波動が上がる=運気が上がる上矢印上矢印


となるのです。

 

 

つまりは

お部屋の掃除をちょこっとするだけで

運気をあげることができるっていうことウインクチョキ


それに加え

ちょこ掃除はスッキリした~という感情を

何度も何度も味わえるため


更にいいグッ

 

 

掃除で波動を上げれば上げるほどに上矢印上矢印上矢印

あなたのお部屋の波動も上がり上矢印上矢印上矢印

 

その波動の上がった場所で引き寄せの法則をすれば


良い人、良いもの、良い出来事、いいチャンスを引き寄せやすくなって

 

どんどん夢が叶っていく~アップアップアップ

 

となりますウインクチョキ



引き寄せの法則って何❓って方は

こちらも見てね👀

↓↓


 

 

逆に言えば

波動の下がった(悪い)ところで引き寄せの法則をすると

 

大変なことになります滝汗あせる


 

なぜなら

引き寄せの法則は類友の法則ともいって

似たような波動のものを引き寄せるから


波動の下がった(悪い)ところで

引き寄せの法則をすると


悪い人、悪いもの、悪い出来事、悪いチャンスが引き寄せやすくなって

 

運気がだだ下がり~ダウンダウンダウンとなり


嫌なことが

次から次へと起こるという可能性もあるってことなのです。



良い波動にはいい引き寄せが

悪い波動には悪い引き寄せが起こりますので


そのことをちゃんと理解した上で

引き寄せの法則をしてくださいね。


 

もし今

 

あまり人生が上手くいってないとか

頑張ってるのに良いことが何もないって方

 

 

最近、売り上げがよくない

お客さんの数が減った

集客の伸びがよくないって方は

 

 

一度お部屋やお店の状態を

見まわしてみてください。目


 

散らかったままになってませんか❓

ホコリだらけになってませんか❓

汚れた物がそのまま放置されてませんか❓

 

汚れた部屋、散らかった部屋のままにしておくと運気が落ちるだけではなく

 

こうなっちゃいますよ~ドクロあせる

↓↓


 

運気アップさせたいなら

まずはお掃除でお部屋&お店の波動をアップさせる筋肉


波動がアップしたところで引き寄せの法則をするピンクハート

 

これしかありませんプンプン!



でも、片付けするだけで

次から次へと良い人、良いもの、良い出来事、良いチャンスを引き寄せられるので


ある意味簡単


大きな夢だって叶えられますよ~ デレデレラブラブ

↓↓

●私の今までに叶った夢の一覧です❣

 

 

 

あなたの夢はなんでしょう❓


私も大きな夢を叶えるぞ筋肉プンプンな方は


こちらをご検討ください〜目

↓↓


 

 

 

 

では、また✋

 

 

 

 

まなみ💕