●できると思えばできる。できないと思えばできない。 | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~勝間まなみです。かお音譜


斉藤一人さんの言葉で私が毎日のように唱えている言葉があります。


それがこちら

↓↓

「やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。」


意味的には、今日のタイトルと似ていますね。


年の初めにするといいことは、今年叶えたい夢を紙に書いて

毎日目にするところに貼っておくぽすたーペタッ

※寝る前に目にできるように、ベッドの天井などがおすすめ。


夢とは、考えるだけでワクワクして、楽しい気持になれるようなこと。


大きな夢でなくてもいいんです。


今年は、○○に行きたいな~Queenly空想とか、今年こそは、○○に挑戦わーいビックリマークとか


夢を持ち、今年はこれを叶えたいって思うだけで1年がぐ~んと楽しいものに変わりますよ


夢をもちましょうね~というと、必ずでてくるのが私には夢がないという人たち。

自分が何をしたいのか、何が楽しいのかわからないというのです。


そういう人に多いのは、本当はやりたいことがあるのに、

そんなこと私には無理sei 私にできるわけないsei と


自分で自分に制限をかけ、やる前からあきらめてしまっています。


大きな夢を持っている人に特に多いですね。


私がずっと夢見ていた、本を出すという夢。

当時の私にはとても大きな夢で、「そんなことは絶対無理高飛車無理」とおもってました。


そして、延々と自分へのいいわけが続きます。うーん吹き出し


だって私は、文章を書くのが苦手だし、何を書いたらいいかわからないし、

根気がないし、すぐに疲れるし、今までだって何をしても長続きしなかったし。。。。。


それに、私の本なんて誰が読むのsssはてなマーク

仮に読んでくれたとして、自分の書いた文章を人に読まれるなんて冷ビックリマーク

恥ずかしい~あせる恐すぎる~びっくりあせる


って感じで、延々とできない理由を頭の中で考えていました。


これって引き寄せの法則的には一番悪いパターンです。


なぜなら、自分の思ったことが全て現実になるから。


できないと思った時点で、できない現実を引き寄せ、

自分の思ったとおりのできない現実を体験するのです。


これ、本当ですひよのしん!


そこでa


以前のわたしのように超マイナス思考の方に、今年1年、実践してみてほしいことがあります。

それは、「できない」と思わないこと。言わざる


もし、できないとおもった時はすぐに思考を切り替えましょう。

「できない」ではなく→「どうしたらできるだろうはてなマークに思考を変換するのです。


そうすると、脳の検索機能が、自分にあった方法を教えてくれます。

↓↓

問題解決能力のつけ方-1

問題解決能力のつけ方-2


この時のブログでは、問題に焦点をあてて書いてますが、

これは、夢を叶える方法を探すときにも有効。


私は、10年前にこの思考を切り替える方法で脳の検索機能を使い

たくさんの問題解決と夢を叶えるための情報を入手しました。


脳の検索機能を使うと、その時の自分に一番あった情報を与えてくれるので

無理なくできるようになります。


私の一番苦手だった文章を書くということは、

その時流行り始めていた、アメブロでブログを書くということで克服できました。


そしてブログのおかげで、本を出すということが実現しました。


本を出すという夢の最初の一歩が、ブログを書くということだったのです。


最初は小さな一歩でいいのです。小さな一歩を踏み出すことが大事。


夢にむかって小さな一歩を踏み出せば、場所(波動)が変わり景色が変わります

そうすると次の一歩が見えてきます。


そして、その一歩がまたあらたな一歩を見せてくれどんどんと夢に近づくのです。


今年1年、なりたい自分、夢を叶えてる自分をイメージしてみてください。昼寝妄想


それがあなたの夢を叶えるための、はじめの一歩になりますよかお2チョキ



今年は、あなたにとってどんな年にしたいですかはてなマーク

どんな夢を叶えたいですかはてなマーク




まなみラブラブ