Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
最近バタバタしております。
バタバタしてるのかなぁ?
自分で言っておいてなんだそりゃ、て
話なんですが。
先日も一日に4件の予定が入ってしまって、
学校関係やら、前日の学校関係でいつもの時間に
できなかったオンラインレッスンやら、
元々前から入っていた予定やら。
来週も学校関係でオンラインレッスンの
日時を変更してもらったり。
来月はメキシコの祝日がちょこちょこあって、
来週は火水木だけ登校。
その中の一日、学校に参観しなければならず、
たまたまそこに毎週やっている
オンラインレッスンが入っていたのですが。
再来週は全ての日にちで1日一件以上の
予定が入っていたり。
そういう時期なの?
春だから忙しいの?
メキシコは別に年度始めではないんですけどね。
だからなのか、なんなのか、
春ドラマ始まってるのにテレビが
見れないっっ
また、テレビの話は別でしますけども。
さて、日本ではゴールデンウィークですね
皆さんはどこかへ行かれるのでしょうか?
マスクも任意になってきたし、
旅行も解禁なのかな?
ようやく、足が伸ばせますね
実はメキシコにも子供の日があるんです。
Día del niños
というんですけど、4月30日に行われます。
今年は日曜日ですので、今週平日に
子供の日のイベントが学校で行われました。
昨年まではクラス単位でお菓子持ち寄って、
仮装してパーティーしていたのですが、
メキシコでも行事をコロナ前に
ほとんど戻していて、
今年の子供の日は室内遊園へ遊びに
行きました。
ちなみに遠足ではないです。
現地集合、現地解散で、
親が連れて行き、親が引き取ります。
そもそも当日は学校の先生が取り仕切るのですが
主催はPTAなんです。
室内遊園貸し切るんですけどね、
全学年を集めたら大変なことになるので
3学年くらいが同じ時間に集まるように
計画されていたのですが、
それでもやっぱり混みますよね…
車社会だから皆さんもう諦めてるんでしょうか
渋滞なんて当たり前の光景なので、
特に道路に車が列をなすことはお構いなしの
ご様子でした。
まぁ、いつものお迎えも学校周辺の道路を
塞いでしまう勢いで並んでおりますので
そういう文化なのかもしれません。
日本だったら考えられないと思いますが…
そんなこんなで、
ちょっと自分のことがサボり気味ではありますが、
そうは言ってももうすぐ4月も終わりで
今年の1/3が終わってしまうので、ちょっと
色んなことに動き出さないといけないな、と
思っております。
そんな取り留めのない話でした。
子供の日の写真がなくてすみません
それでは、また。
Qué tenga un buen fin de semana.
Y buen viaje!!
Manami
71日目
【体重】58.95キロ
【体脂肪率】28.0%
【朝食】
りんご
味噌汁
ミニトマト
ウインナー
ナゲット
卵焼き
納豆、長ネギ
白米、梅干し、黒胡麻
【昼食】
バナナ
味噌汁
野菜のチーズ焼き
サバの塩焼き、大根おろし
玄米、黒キクラゲの佃煮
【夕食】
バナナ