血液はサラサラがいいよね | アラフォー!三児の母!ズボラな美姿勢ダイエットコーチ 森真波のブログ

アラフォー!三児の母!ズボラな美姿勢ダイエットコーチ 森真波のブログ

リターンボディダイエット美姿勢コーチ 森真波
RBD美姿勢コーチ
⭐️名古屋在住3人の子持ちのズボラママ
⭐️姿勢を整えて体重ー12キロ、体脂肪ー7%
⭐️メキシコで駐妻経験アリ
⭐️ダイエットで自己投資100万以上!
公式LINEで【くびれ爆誕の秘訣】プレゼント中‼️

Buenas tardes!!!

Soy Manami.

Como esta?

 

 

こんにちは。

真波です。

 

始めたばかりのこのブログに

お立ち寄りいただき

ありがとうございます‼︎

 

いいね、フォロー

励みになりますっ

感謝申し上げますラブラブ

 

 

ただいま絶賛食事見直し中な私ですが、

色々と考えていることがありまして、

いつのタイミングで実行していこうか悩み中です。

 

その一つが肉断ちすること。

 

お肉はタンパク質の中でも

一番血液をドロドロにしやすい食品です。

 

血液はご存知の通り、

全身に行き渡っていますよね。

 

その血液がドロドロで巡りが悪いと

全身に栄養や潤いが行き渡らないイメージが

ありませんか?

 

赤い色でなくどす黒い、と言いますか、

紫色な感じでいかにも不健康そうな感じ。

 

血色が悪い、というように

顔色や皮膚の色が悪くなったり、

筋肉に関する動きが鈍くなります。

 

目や髪、爪や唇などもカサカサになったり

色が悪くなったりしますよね。

 

完全に断つことが理想ですが、

なかなかそうはいかないので

今より頻度を減らそうと思っています。

 

 

もう一つは玄米食に変えること。

 

玄米は白米より栄養価が高く、

健康食として広く知られていますよね。

 

日本にいたころは雑穀米をよく食べていましたが、

玄米には手を出したことがないのです。

 

炊くのに手順が沢山あるようなので

面倒だな、というのが一番の理由なのですが、

やるなら今かな、とも思っています。

 

玄米食に変えるのは一度やってみて

できそうなら毎日でなくても

やれる時間があるときに

炊いてみようと思っています。

 

 

ストレスが溜まることが一番の敵なので、

肉断ちも玄米食もやれる意欲のあるうちに

挑戦しようと思います。

 

とりあえず今は体重も安定しているので、

体脂肪率を変化させる食事法も色々と

考えなければなりません。

 

もちろんそれに連動して

運動もしていくことが必要ですし、

食事だけでどうこうしようとは思っていませんが、

いかんせん、運動苦手なんですよね、私。

 

ただ、運動も無酸素運動をしてから

有酸素運動をすると効率が上がりますし、

食後すぐから始めると血糖値が急激に

上がらないですし、

やるタイミングや順番など効率も

考えてしまうと重い腰が

さらに重くなる、というね…


よし、やろう!のタイミングで

やっちゃえばいいんですけど。


面倒になっちゃうアセアセ


ちょっとスケジュールも

見直し時期なのかもしれません。


色々と調整してまた

目標への階段を上っていきたいと思います。


調整した内容や新たに始めたことがあれば

また紹介しますね。


それでは、また。


Buen día.

Hasta mañana.


Manami 

​69日目


【体重】58.7キロ

【体脂肪率】27.7%



【朝食】

りんご

味噌汁

大根とパプリカのピクルス

ミニトマト

アスパラのチーズ焼き

ごぼうとにんじんのきんぴら

卵焼き

納豆、あおさ、長ネギ

白米、梅干し、黒胡麻、海苔



【昼食】

バナナ

味噌汁

酢キャベツ

枝豆

大根とにんじんのきんぴら

納豆、長ネギ、あおさ

白米、黒キクラゲの佃煮、海苔



【夕食】

 バナナ