Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
今日はパソコンやスマホを使う時間が
少し取れましたので
久しぶりにダイエット関連の話です
ダイエットの話になるとよく言われるのは
腹八分目にしましょう。
ということ。
それはなぜかといいますと
消費エネルギー>摂取エネルギー
にしたいからです。
体内に入るエネルギーが
体内から出るエネルギーを上回ると
どんどん体内にエネルギーがたまり
最終的に行き場のなくなった
エネルギーは
体内に蓄えられてしまう、
ということですね。
そうは言っても簡単に腹八分目にするって
難しくないですか?
だってお腹いっぱい食べたいですもん。
お腹空くとイライラするし、
ずっと食べ物のこと考えちゃうし。
イヤですよね
でも、これがあることを整えると
腹八分目でもイライラせず、
食べ物のことばかり考えなくてよくなって、
間食しなくてもよくなったりする、と
言ったらどうでしょうか。
そんなことあるの?と、
疑っちゃいますよね
それがあるんです!!!
もちろん個人差がありますし、
食べたい時に我慢してストレスを溜めるくらいなら
食べる内容や時間を気にして食べたほうが
アリな時もありますが。
腹八分目にしてもイライラしないために
整えるもの。
それは
食事の内容です。
食欲とは、今、身体に不足している栄養素を
摂り入れたくて本能が求めている状態です。
簡単に言えば身体が求めている栄養素を
補いさえすれば食欲がおさまるのです。
でもどうすれば不足している栄養素を
特定すればよいのでしょう?
わかりやすいサインがあればいいのですが。
これが不足していると右頬にニキビが出る、とか、
あれが不足していると目が充血する、みたいな
サインが出ればわかりやすいですが、
実際にはそうはいきませんよね。
では、どうやって不足している栄養素を
補えばいいのか?
当てずっぽうで片っ端から食べる方法では
今までと変わりませんしね
そうなんです。
不足している栄養素をピンポイントで
当てることは、実は難しいのです。
じゃあ食欲を抑えることなんて無理じゃん!
て、話になってしまいますね
解決策は食事時にあります。
食事の内容がカギです。
毎日食べる食事を整えて
不足する栄養素を
少しでも無い状態にすることで
腹八分目でも満足できる身体にしていきます。
腹八分目、とはどういう状態か、といいますと
食べてすぐ動ける状態です。
ごちそうさまでした。
あー、お腹いっぱい。
ちょっと休憩~。
が無い状態ですね。
食後30分以内に簡単な運動をすることで
血糖値が急速に上がらないことも
一般的に知られているので、
ご飯食べたから
少しストレッチしよう、
軽くウォーキングしよう、
ができる状態で食事を終えれるように
したいですね。
じゃあ、カギとなる食事の内容ですが…
長くなりましたのでまたの機会に。
それでは、また。
Gracias.
Hasta luego.
Manami
47日目
【体重】59.5キロ
【体脂肪率】29.3%
【朝食】
味噌汁
大根とパプリカのピクルス
ミニトマト
ごぼうとにんじんのきんぴら
卵焼き
ウインナー
手羽先の唐揚げ
白米、黒胡麻、海苔
【昼食】
バナナ
味噌汁
ブロッコリーのマヨ和え
納豆、長ネギ
牛丼
【夕食】
味噌汁
ナスとパプリカの焼き浸し
お浸し
さわらの塩焼き
☆今日は白米を切らすことなく、
ちゃんと食べられて良かったです