本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!

引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く

グローバルファシリテーター ちえぞーです

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

ただひたすらに

衣替えをする三連休

 

大きくなったなぁ

 

 

 

申込フォームつくってみよう会
というのをやっています

実際に手を動かして
作るところまで一緒にやる

レクチャーだけの講座って
私はしない

何でかっていうと
「体験したことは忘れない」
から

やったことがないことって
怖いじゃん

だから一緒にやる

1人だと
何がダメか分からなくて
おんなじところを
ぐるぐるぐるぐるぐる

その大変さが分かるから
一緒にやって一緒に困ってみる

そうすると
今度は自分でできるようになる

「怖いは進め」
なんだけどさ
1人で進むのは怖いから
一緒に進んでみる会を
やっております

申込フォームつくってみよう会
気になる方はこちらからどうぞ
次回は11月5日です

 

 

 

----------------------------

人が集まる場所を
もっと上手に回したい

そんなあなたの質問
公式LINEから受け付けてます

登録特典として
「シンプルだけどちゃんと伝わるスライドづくり5つのコツ」
プレゼント中🎁

 

 

友だち追加

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 20年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

9歳の女の子、6歳の男の子、3歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め10年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら