人にはほとんど見られることもないし

とってもプライベートな部分だけれど

 

ある時にふと気が付いてしまう

「お尻の黒ずみや色素沈着」



 

あれ・・こんなところにあったっけ・・・

と、これからの季節は水着を着るときなどに

気になることもあるのではないでしょうか。

 

 

お尻の黒ずみは

色素沈着が起こっている場所によって

その原因が異なります。

 

 

①お尻と太ももの境目にある横長の色素沈着

→ショーツの摩擦や素材との相性

サイズが合ってない可能性もあります

 

 

 

②坐骨が当たる部分にある面積の小さな黒ずみ

→座り方の癖や骨盤の歪み、足を組む癖など。

(黒ずみに左右差があることが多いです)

 

 

③お尻のほっぺの黒ずみ

→ショーツの素材との相性や、毛穴詰まりなど。

 

 

 

黒ずみを見つけると

スクラブでゴシゴシケアを

してしまいがちですが


スクラブの刺激が

黒ずみを悪化させてしまうこともあります。



 

 

 

①については

ショーツの形や素材の見直しをしてみましょう!

 

シームレスのものや

お尻をすっぽり包むデザインのもの。


また、いつものサイズに

食い込みやズレを感じるなら


ショーツのサイズを

1つ上げることも大切です。


 

素材は、これからの蒸れ・汗ばみの季節は

やはり天然素材のものがお勧めです!


シルクやコットンを

上手に取り入れてみてくださいね。


こちらのブログも

是非参考にしてみてください⬇️ ⬇️ ⬇️




 

 

②の場合、骨盤を整えるという

土台のケアが必要になります!

 

サロンなどでも

骨盤ケアや骨盤矯正を

受けることもできますが


セルフケアでの改善には

「おしり歩き」がお勧めです。

 



 

骨盤周りが固まっている方は

最初は上手く歩けないかもしれませんが


お尻周りが緩んでくると

左右均等に大きく動かせるようになります!

 

ご自宅でのセルフケアとして

是非取り入れてみてください。

 

また、足を組む癖のある方は


なるべく控えるか

左右均等に組むようにすると良いでしょう。



 

 

③については、

汗をかきやすいこれからの季節

たっぷりの泡で

ヒップもしっかり洗い保湿を行います

 


毛穴の詰まりを優しくOFFするには

スクラブよりもたっぷりの泡がポイント!

 

クリームはホワイトニング効果のあるものを使うと

改善もしやすくなるのでお勧めです!

 


夏はニキビも出来やすい時期になります

汗や蒸れに対する下着選びを意識しながら

 

ヒップのスキンケアも

習慣にしてみてくださいね!!




ヒップの位置や形も大事だけれど

ヒップスキンケアで、お肌の質感も

プルプルもちもちに変えることができます!



Instagramも併せてご覧になってみて下さいねラブラブ



バストとヒップの専門家

女性ホルモン美容家


中村ひろ美