
あ~ごめんなさい
材料

するめいかさん

前回引き続きこの方達、冷凍庫の炭水化物コーナーに迷い込んでいたのです

って、あんたが迷い込ませただろっ

はいっ
また自分ツッコミ

また自分ツッコミ

どうでもいい話しでごめんなすって

はいっ
料理に行きましょっ
料理に行きましょっ
そんでもって、そんなするめいかさん2杯あったんですが、今回は1杯使ってこんなの作ってみましたよ~

こちら~

材料
するめいか 1杯
せり (バジルとかでも) 20g
トマト 40g
雑穀米(白米と混ぜて炊いたもの)60g
バター 10g
するめいかの肝 1杯分
酒 大さじ1~2
塩&胡椒 適量
生クリーム 適量
オリーブオイル 適量
まずっ、するめいかを洗って肝を潰さない様に下処理をしますっ

肝に包丁で切れ目を入れ中身を取り除きボールに入れておきます

下足の吸盤を包丁でこそげ取りましたら、粗みじん切りします

トマト&せりも粗みじん切りに

肝を入れたボールに酒大さじ1~2を入れよく混ぜ合わせますっ

そこに、
A【せり&トマト&雑穀米&バター(細かく切る)を入れ、塩&胡椒して混ぜ合わせますっ
】
】それを、するめいかの胴に詰めて行きますよん
Aが少し残る位に
Aが少し残る位に
詰め終わりましたら爪楊枝で止めますっ

クッキングシートでキャンディーの様に包み蒸しますっ

スチームレンジがある方はそちらで、ない方は蒸し器などで
(蒸した時に出る汁も使うので、漏れ出さない様に気をつけて下さいねっ)
(蒸した時に出る汁も使うので、漏れ出さない様に気をつけて下さいねっ)熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、残しておいたAを入れ炒め、そこに出来上がったいかめしから出た汁を入れ煮詰めていきますっ

ある程度煮詰まったら生クリームを加え再度煮詰め塩&胡椒で味を調えます

いかめしを食べやすい厚さに切り、器に盛って、さっき作ったソースを上からかけましたら~

はいっ

出来上がり~





新感覚~
なお味です~
なお味です~
思いつきで作ってみたものの

こりゃこりゃ美味いでないか~い



本当はにんにく入れたかったのに…ナッシングだった為

今度はにんにく入り作ろっと

今回は
で決まりっしょ

で決まりっしょ



レシピブログに参加中♪
レシピブログに参加中♪

