具沢山〜な♪ごろごろ野菜の筑前煮(*^◯^*) | きょんこの料理ブログ

きょんこの料理ブログ

うちご飯の紹介ですっ♪( ´θ`)ノ

母と電話で話してたら何だか無性に煮物が食べたくなってきた

なんだそりゃっ


って、どんだけ食いしん坊なんだ~

声聞いて食べ物につながる私って

てな訳で今回はこちら~クラッカー


{4CD90130-0888-4B3E-A298-7C2C920C6F72:01}


ドキドキ材料ドキドキ   4~5人分
里芋   小6個
人参    1本
蒟蒻    1枚
大根    200g
しめじ   1パック
えりんぎ  90g
しいたけ  3枚
新ごぼう   2本
れんこん  200g
鶏もも肉   1枚

調味料
水   200cc
顆粒だし  小さじ2と1/2
酒   50cc
みりん   50cc
醤油   50cc  と大さじ2
三温糖     大さじ4と小さじ2(上白糖でも、甘さは好みでお願いします)

では~アップレッツラクッキング~グッド!
れんこん&新ごぼうは乱切りし、酢水に3分~5分位つけましたら水気を切っておきますっ
人参&大根&里芋&えりんぎは乱切りし、しいたけは1cm位の暑さにスライス~DASH!
しめじは石づきを取りさいておきますっ
蒟蒻はスプーンを使ってちぎり取るみたいな感じで、一口大にビックリマーク
鶏もも肉も食べやすい大きさに切ってと音譜
調味料の醤油大さじ2を除いた全ての材料を混ぜ合わせておきますっ合格



ここで、ちょいとお話がひらめき電球
赤ワインがある時にしかやらないのですが、今回は昨日の赤ワインが残っていたので
鶏もも肉を炒める前に赤ワイン(適量)につけておきますっにひひ
これをすると、お肉が柔らかくなるのと、炒める時にお鍋又はフライパンにくっつきにくくなりますよんっチョキ
私は、赤ワインがある時は和食だろうがこれをやっちゃいますっラブラブ

そんでもってお次は~
熱したフライパンに油をひき、鶏もも肉から炒めてまいります~アップ
れんこん&ごぼう&人参&里芋&大根&蒟蒻投入~DASH!
炒めて~合格
しめじ&えりんぎ&しいたけ投入~合格

炒めて炒めて~アップ
大根、人参が透き通ってきましたら混ぜ合わせておいた調味料投入~

アルミホイルなどで落し蓋をして煮込みます音譜
汁気が半分くらいになったら味をみながら醤油大さじ2を入れお味を調えてクラッカー
汁気がある程度なくなるまで煮込みましたら~

はいっビックリマーク
出来上がり~
{9B43F8DC-7059-4A9C-97E1-79B042A04F29:01}



またもやほっこり~なお味ラブラブ!グッド!

こりゃあご飯にもビールお酒にもピッタリカンコンですわっ~にひひラブラブ

またもやお箸もビールお酒も止まらぬ~

毎回こんなんですみませんDASH!
でもやっぱ止まらぬものは止まらぬですなっ  

おそれいりますがワンクリックお願いします
レシピブログに参加中♪
>
レシピブログに参加中♪