


暑い時って中華食べたくなりません

て事でこちら~

豆腐(ソフトか木綿ですが、木綿の方が失敗しにくいです)1丁
豚挽肉 210g
甜麺醤 大さじ1と小さじ1/2
白ネギみじん切り 大さじ3
白菜 200g
生椎茸 20g
小松菜 1/2把
にんにくすりおろし 小さじ1
豆板醤 大さじ1
酒 大さじ1
水 500cc
鶏ガラスープの素 大さじ1弱
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
ラー油 適量
水溶き片栗粉 適量
まずわ~

白菜&小松菜は食べやすい大きさに切りまして、椎茸は薄切りに

豆腐はこの様に
三角に近い感じで切りますよん



次

豆腐を素揚げしていきますっ

(この作業で豆腐が美味しくなるんですが、面倒くさいなって思う方は厚揚げを使われてもOKですよん)
底が深めのフライパン、又は揚げ物用鍋などに多めに油を入れ、200度以上で揚げていきますよん
この時一丁分全部入れてしまうと、豆腐どうしがくっついてしまうので、2~3回に分けて揚げてねっ
この時一丁分全部入れてしまうと、豆腐どうしがくっついてしまうので、2~3回に分けて揚げてねっ
(因みにうちのコンロ温度が高くなりすぎるとセンサーが反応して、火が止まってしまうんですが、その止まってしまうまで油の温度をあげますっ)
途中ひっくり返しながら、豆腐の色が変わってきて、カリッと感がでて来ましたらザルなどにあげて油をきりますよん



これで揚げ豆腐いっちょあがり



次に~

熱したフライパンに油をひきましたら、豚ひき肉を炒めていきまーす

お肉の色が変わって火が通りましたら、甜麺醤大さじ1と小さじ1/2を加え炒めて~

白ネギのみじん切りも加え炒め合わせておきますよん

別の熱したフライパン(底が深めがいいですっ)に油をひきましたら

豆板醤大さじ1を入れ、にんにくと共に炒め合わせていきますよん

そこに、さっき作った豚ひき肉ちゃんを投入~
炒め合わせ~
炒め合わせ~
白菜&椎茸も投入し、軽く炒め合わせたらお水500cc&鶏ガラスープの素大さじ1弱&酒大さじ1&醤油大さじ2&砂糖大さじ1を入れ、さっき素揚してあげましたお豆腐ちゃんも投入してあげ

ぐつぐつ煮込みますよん

野菜が柔らかくなってきましたら、小松菜を投入し混ぜ合わせながら火を通しましたら、水溶き片栗粉でとろみをつけますっ

最後にラー油を回し入れましたら~

はいっ

出来上がり~



うまっうまっうまいぞー

これめっちゃうまいぞ~

うちの旦那ちゃま、かなりお気に召した様ですっ

お豆腐さん、中がほわほわ~

お野菜達もめっちゃ美味しい~

ピリ辛感もたまらな~い



やっぱり、これまたお酒進みますわっ😁😁😁
ワンクリックお願いしますっ



<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=85388" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>

(4~5人分)
