9月から新しい学びを始めようかな、
でも、難しい試験もあるし、
一、二年先でもいいかな。
とここしばらく考えていました。
アロマインストラクターの資格を取れば
解剖学のお勉強もできるし
身体のこともアロマのこともより深く
習得できるけれど、
アドバイザーの時みたいに波に乗って
えいっと簡単には始められないよなぁ。。
指を怪我したことも考えさせられたし、
帰省から戻って。
アロマサロンの先生に
トリートメントの講座のことを問い合わせしてみました。
前々から考えてたことですが、
私の施術は経絡とリンパトリートメントを
合わせたもので、デトックス効果が高いものですが、
詰まっている方には痛みがあるもので。
もちろん、圧の加減はするけれど
痛みがもともと苦手な方も多いから
痛いらしいよって口コミだと、
試してみようと思われる方が限られてしまう。
マッサージ慣れしてる方は強い圧を好まれますが、
痛いのがだめ。マッサージ経験なし。
という方ももちろんいるわけで。
特に年齢が上がってくれば、
よりリラックス効果重視のトリートメントも
需要はあるのかもしれないし、
施術のコースを増やしたいと思ってました。
先生も、手技を増やすのは大事なことだし、
今、トリートメントコース始めたばかりの
上手な生徒さんがいるから、
途中からだけど一緒に受けたらどうか、
と言って頂きました。
昨日、体験のつもりでレッスンに参加してきました。
やっぱり、机上のお勉強とは違う
ワクワク感があります。
手技も全然違うので、集中する
なんか湧き上がってくるモノが
好きだな~と。
と、いうことで。
年内に習得して、アロマトリートメントコースを
新設する予定にしてます。
リンパデトックスコースと
表情筋フェイシャルコースはそのままに
アロマクラフト講座
アロマテラピーの世界全六回講座
の受講も随時受付しております。
心機一転、
楽しく頑張りますね

ありがとうございます。