いちご大福と、梅が枝餅風焼きもち。 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^


明日はひな祭りですね。

仕事もあるし、
今日は、一日早いお雛様の日にしよう。


{9CD29432-CE87-4450-B78C-B7BF42004A76:01}



いちご大福を作りました。
上新粉を混ぜ混ぜして、まとめて
蒸して。


「あれが、こんなになるのー?」


サラサラの粉がもちもちになって、
娘っこ、不思議そう。

悠太郎じゃないけど、(笑)

「お菓子も料理も化学なのよー」

と言うと、

「化学って何?

まだ理科も習ってないから、
化学なんて聞きなれないよね。(笑)


化学とは、、、


「粉が、もちもちになったでしょ。
同じモノなのに、そのモノの形や性質が変わること、と言えばわかる?」


「なんとなく、わかる。」


「粉と卵と砂糖がケーキになるのもそうだよね。」


「うん。そうだね。」


なんて話をしてたら、いちご大福出来上がり。


「おいしーい


見てくれは、アレですけど、
美味しくできてよかったです。
写メ撮ったのは、一番それらしくまとまったモノです。(笑)


冷凍用に梅が枝餅風焼きもちを
パニーニ型で焼きました。



{D691048E-04B0-4DAB-B4E5-83ADCC1DC386:01}



これはこれでカリッともちっと。
よい感じです。


おやつに冷凍しておきましょう。


夕飯に散らし寿司、作ろうかな