今年は学ぶ年にしよう。
そう決めてました。
2013年1月からスクールに通い出し
リンパドレナージュの良さを
自分の身体で感じ出して
たくさんの人に施術させてもらい
軽くなったよ、と言ってもらうことが嬉しくて
これから仕事にするには
まだまだ勉強しないと
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
そんな気持ちも芽生え始め。
ちょっと前に素敵な出会いがあった、
とご紹介しましたが、
メディカルアロマの先生に出会いました。
アロマサロンを経営されてます。
介護されてるご家族には
割引価格でアロママッサージできる
介護支援をされてるそうで。
アロマオイルを医療機関や老人施設に
販売されていたり、と
アロマオイルに興味を持ち出していた
私は深く感銘を受けたわけで‥。
習い事、としてではなく
自分自身と家族の健康管理にも
未来のお客様へのアドバイスにも
うんと先のボランティアにも
活かせるな~、と。
私自身が介護を経験しているので
介護する側のケアのお手伝いをする、
というアイデアも素晴らしいと思いました。
、、、で。
アロマのアドバイザーコースを
受講することを決めました。
三月のことです。
明日が一日目。
月二回。ゆっくりペースで
習うつもりです。
一方、リンパドレナージュは
5月にはボディの卒検を受けるので
ディプロマを頂いたら
やはり
フェイシャルも受けることにしました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
ぼちぼち定期的に来てくれてる
お友達の施術はさせてもらいながら
習得するつもりでいます。
欲張りかな!?
と思いましたが
「今しかないよ!!」
そうパパに言われた気がしました。
そうだね、今年は学ぶ年にするんだった。
楽しく貪欲に
進みます。
あー、私ってば
ほんとにイノシシ。(笑)。
猪突猛進、
左右確認しながら
まいります。

ありがとうございます
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/1946.gif)
iPhoneからの投稿