昨日は、パパと巣鴨へ行ってきました。
「高岩寺」というありがたいお寺だそうです。
洗い観音には、おばあちゃんがたくさん並んでいました。
なんでも、痛いところを洗うとよくなるのだそうで。
昔はたわしで洗ったそうですが、観音様が削れるので
タオルに変更したそうです。
100円でタオルを購入して、パパとお願いしながら
丁寧に洗わせて頂きました。
その後、目的地の・・・。
干物屋さんへ。
二月放送のテレビ番組で紹介されていたお店です。
偶然、私たちが訪れた前日の11日には、加山雄三さんが
ロケでいらしてたそうです。
さば(たぶん)の干物を炙って試食させていただきました。
皮がパリッと身はふわっとして、美味しかったです~。
これが、お目当ての伊勢海老の干物です
ここでしか買えない、珍しい干物、とTVで見て
パパが気になっていたそうで。
父の日に義父に。
二ヶ月間お手伝いしてくれた母に。
二人とも、海老好きで(笑)。
こちらの伊勢海老、グリルで焼いて身を頂いた後、
殻をお味噌汁にして頂けるとのこと。
二度美味しい
もちろん、我が家用にも購入しました。
脱サラして干物屋さんを始められたというご主人。
楽しくお喋りしてくれて、とても気さくな方でした。
隣は娘さん。かわいらしいお嬢さんでした。
娘さんのオススメで、「マルジ」に寄り・・・。
開運の赤パンツはもちろん買ってませんが(笑)、
靴下類がお安いので、パンプスインを二足購入しました。
「興伸」で、大学芋を娘っこのお土産に買って
帰りました。
巣鴨は、初めて行きましたが、
長い長い商店街で、なかなか面白そうでした。
娘っこが学校から帰ってくる時間があるので、
早々に帰ってきましたが、
もうちょっとゆっくり散策しても楽しいかも~。
パパのリハビリにちょうどよい時間のお出かけでした。
iPhoneからの投稿