6年前に胃を全摘した時より
食事に気を使わねばならない今。
胃を全摘、腸閉塞、人工肛門を
経験しているパパには
食べたいならま、いっか、で
食べさせるわけにはいかなくなりました。
例えば、こんにゃくやわかめや
ごぼう、
キノコやイカ、タコなどの
消化しきれないものは
腸が狭窄してるとこにはすぐ引っかかるから
腸閉塞の再発を招くので
もう食べないほうがいいでしょう、
と言われました。
そういえば、パパはお酒のつまみに
イカのくんせいやスルメをよく食べてたけど
それが腸閉塞の原因の一つになったかもしれない。
それを考えたら何でもちょっとずつ
食べられるように、という考えでは
いけない、ということになります。
もちろん、食べる楽しさは大事に、
それでも細心の注意も必要に。
退院したばかりだから、
おじや、雑炊、中華粥など
消化に負担のないものを意識的に。
この日は、蟹雑炊。
ゴマやらネギをトッピングしたいけど
我慢してます。
ゴマは、スリゴマか練りゴマで。
野菜を摂取するのは、
生はまず、まだ無理。
繊維のある野菜もダメ。
食べたいモノは、柔らかく煮て
バーミックスでガーッと。
スープストックや牛乳でのばしてスープにします。
カボチャや、ニンジン、枝豆、
コーン、じゃがいも、キャベツ、
ほうれん草、ブロッコリーなど
の残り野菜で夜と朝の分作ります。
メインは、魚や豆腐や鳥肉ですが、
そろそろ挽肉でハンバーグとか食べたいかな。
実は最近、ダイエットしなきゃな、と
思っていたので、
この食事はお腹に優しくて
私にもいいかも。
おやつは、きなこバナナや
桃とヨーグルト、など。
タルトはもうちょっとお腹がこなれてきたら
作ろうかな。
iPhoneからの投稿