パパのシスプラチン&カンプト併用の
治療、6クール目に入り、
今日で3日目になります。
やはり、頭も体も、嫌だ~
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1632.gif)
って拒否してたからか、
初日からかなり治療辛そうで。
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
会話を振っても悪いかな、ぐらい。
そーっとして、こまめに飲み物変えてますが
水分がうまく降りないらしく、
あまり飲めてません。
おまけに寝ると消化液が
(胃がないから、胃液じゃないよね。)
逆流してくるみたいで、
三角ソファを背に座ってる状態。
夜もあまり寝れなかったみたいで
何度も立ち上がってました。
こういう時は、声をかけるのも
うるさがられるかもしれないし、
心配してる顔をするのも負担だろうし
なるべく普通の感じをよそおいつつ
見守るだけです。
足マッサージは、辛い時も
少し楽になるみたいだから、
手で、または棒で。
足裏の反射区のしこりをほぐすように
膝上までは手でもみほぐします。
マッサージすると、お腹が動きだし
効果があります。
ちなみに、足の裏マッサージは、
朝の目覚めと、寝入りばなにしますが、
自宅療養中は、午後にも。
ただ、足の裏を手でさするだけでも
気持ちいいらしいです。
今回は、ご飯が入りません。
一口でもういらない。って。
無理しなくていいよ、
と言いつつ、がっかりした顔をしないよう
気をつける癖ができたみたい。
パパに気を使ってるわけじゃないけど。
お天気がスッキリしないせいか
なんだかどんより。
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/5y/5y6k-bv18/3074.gif)
いかんいかん。
ちょっと本音吐き出してみました。
iPhoneからの投稿