昨夜は | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^



mayoの徒然日記-111110_1846531.jpg


おはようございます。
昨日は、娘っこのおゆうぎ会の
衣装作りに没頭してたので、
更新しないままでした。


ミシンの作業は、ホントに数ミリ感覚の
緊張するものなので、肩が凝ります。
たぶん、お好きな方はひょいっと
済ませられることも私には、ひと作業(苦笑)。


気づいたら今日になってました~。
短期集中、イッキにやりました。
次回の集まりまでの分はクリアかな。


本題の慌てて作った夕飯です。


一昨日は、鴨南蛮そば風に
鶏もも肉とお野菜のお出汁で
食べる蕎麦でした。


お出汁を多めに取っておいて、
それに味付けしてご飯を炊きました。
鶏や牛蒡の味がつまってるので、
油揚げ、にんじん、マイタケだけでも
旨味がしみ込んで、美味しい炊きこみご飯に。


○秋刀魚の塩焼き
○湯豆腐
○お揚げの巾着煮


巾着の中身は‥

豆腐、鶏ひき肉、蓮根、
片栗粉を混ぜたタネです。
蓮根は、すり下ろして、
食感残すために少量は大きめな
微塵切りにします。
お味噌もちょっぴり。
油揚げに詰めて楊枝でさし、
後は含め煮にするだけ。


ひりょうずの要領ですが、
揚げないので、簡単!


こういうメニューは
勢いついてないと、なかなか作らない。


やっちゃえば、早いのに、
手をつけるのを億劫がってました。


衣装作りと一緒。(笑)
やるときは、思い切りよく、
休む時は、潔く休む!


これでいこう。グッド!