少し動き始めました。 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

昨夜、パパが急に言いました。


「明日、仕事いくけん、6時半ね。」


「いやいや、それはきっついよー。ガーン

ずーっと外に出てないし、動いてないのに

いきなり仕事は無理でしょ。

一日リハビリしよ。」

と私が慌てて言うと、


「来週またカンプトで休むから、

行っとかんといかんDASH!


うん、気持ちはわかるけどね、、、、。


「じゃあ、明日の朝の調子できめよう。」

と提案して、納得した様子でした。


で、今朝。


6時半にパパに声をかけてみたら。


「どう~?パパ。行けそう?」


「・・・・・・。今日まで休もうかな。」


(よしよしべーっだ!



まだ風邪具合も完治までいってないから

通勤途中の地下鉄も心配なのです。

それにしても、昨日までリビングに布団敷いて

寝てた人が今日から仕事なんて、無理でしょ?


でも、そこまで気力が戻ってるってことは嬉しい。

すんごくすんごく落ち込んでた様子で、

私もかなり落ち込んでたから。

一人カラオケに行ってわんわん泣きたい気分だったし。



娘っこと三人で朝ごはん食べて、送り出し、

洋服に着替えたパパが、

「壊れたとこ直しておこうか。」

と工具を持ち出しました。


簾がついた箪笥があるのですが、

簾の又釘が落ちてきて、修理したいって

話してて、早2週間。

気になってたんだね。(笑)



結局、買っておいた又釘が太くて、

すだれの間に入らなかったので、

これは週末に持ち越し。


本棚のゆるんだネジとパテで補修して、

お風呂の栓とチェーンが一年くらい外れっぱなし

だったものを、買っておいたチェーンと付け替え

してくれました。


やっちゃえばすぐ終わることなんだけど、

なんだかんだ一年くらいほっておかれた事です。あせる



「動いておいたほうがよさそうだから」

って一番にしてくれたから、

なんだか可笑しかったです。



もちろん、すごーく大げさに

「助かったーーーーありがとうねっラブラブ!

と言っておきました。

褒めないと伸びないタイプだから。(笑)



久しぶりにお散歩がてら外に連れ出しました。

歩いてすぐのスーパーだけど。



雲ひとつない青い空で、

なんだか嬉しくなって鼻がツンとしました。



ちょっと、いつもの生活に戻りつつあります。

ありがとうございます。