韓国料理教室 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

二ヶ月ぶりのnaka先生の 韓国料理教室。


今日のお花も素敵です。


mayoの徒然日記-110614_1044241.jpg


器やカトラリー、
キッチン用品など
全てがお洒落です。


mayoの徒然日記-110614_1243571.jpg


今日も楽しいレッスン
あっとゆう間でした。
お献立は。


○とうもろこしのチヂミ

mayoの徒然日記-110614_1204441.jpg


○キムチの炊き込みご飯

mayoの徒然日記-110614_1244331.jpg


この炊飯鍋、知ってから 欲しい物リストに
また一つ新たに入りました。
お鍋で炊くと、美味しいし
早いし、いいことだらけ。
ポイントは蒸らし、だそう。
私はルクルや圧力鍋で
炊きますが、蒸らし時間まで
キッチンタイマーに
お世話になってます。

チャーハンよりヘルシーだし
旨味がでるようです。

○ピョンス

韓国水餃子。
手裏剣みたいな形に
手作りの皮で成形します。
今日は茹でたてを頂きましたが
真夏は氷水で冷やして
頂くのがホントなんですって。
さっぱりモッチリ。


○チンゲン菜のナムル

小振りの有機チンゲン菜を
切らずに茹でて
ヤンニョムに漬けこんで冷やしたナムル。

葉から芯までを
口に入れるので、
食感が抜群にいいです。

夏のおもてなしメニュー、
おつまみにいいですね!


今日のテーブルセッティングは
大人な感じ~。

mayoの徒然日記-110614_1259481.jpg


香港でお買い求めになった
というテーブルマットが
素敵です☆


mayoの徒然日記-110614_1325081.jpg


先生手作りの柚子アイスクリーム

私も眠らせてる
アイスクリームメーカー
出そうかな(笑)。


エンターテイナー、
テリーさんに頂いた
「粟玄」のお菓子、

「和洋」も美味しかったです。
ごちそうさまでした♪


先生と皆さんとの
楽しいおしゃべりで
笑い声が絶えず、
ホントに楽しい時間でした。


また笑顔で頑張れますよ~。


実は、今朝の目覚まし占い、
蟹座のラッキーポイントは
ズバリ「習い事」だったんです。


大当り~!!
o(^-^)o
でした。へへ。