仲良しのママ友に教えてもらった
豚の紅茶煮。
なんでもお姑さんのレシピを受け継いだものだそうで
先日、頂いてすっごく美味しかったので
教えてもらいました
私も作ってみました。
豚を紅茶で煮て
漬けダレにつけておくだけなんだけど、
脂身がトロンとして柔らかくて、
ほんとに美味しいのー。
ポイントは紅茶で煮ることと
漬けダレに酢が入ってること。
お茶っ葉のタンニンが作用してるのかな。
ウーロン茶やジャスミン茶、杜仲茶で煮ても
豚肉は美味しくなるって聞いたことがあるぞ。
肩ロースとバラ肉と二種類漬けてみました。
今日は薄切りにした後、グリルで軽く焼きました。
チリリって脂身が焼けてまた美味しい
相変わらず洗い物少なくて済むメニュー。
作り置きがきくから、豚煮を作ったんだけど、
ついでに鶏ハムも。
二種類の柚子胡椒を添えてます。
今日はテイクアウトの「スシロー」。
個人的に好きなのは
・あぶりトロ
・えびアボカド
必ずこれは外せませーん