豚の紅茶煮 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^


仲良しのママ友に教えてもらった

豚の紅茶煮。


なんでもお姑さんのレシピを受け継いだものだそうで

先日、頂いてすっごく美味しかったので

教えてもらいましたラブラブ!





mayoの徒然日記-090627_1856571.jpg

私も作ってみました。




豚を紅茶で煮て

漬けダレにつけておくだけなんだけど、

脂身がトロンとして柔らかくて、

ほんとに美味しいのー。ぶーぶー



ポイントは紅茶で煮ることと

漬けダレに酢が入ってること。



お茶っ葉のタンニンが作用してるのかな。

ウーロン茶やジャスミン茶、杜仲茶で煮ても

豚肉は美味しくなるって聞いたことがあるぞ。耳



肩ロースとバラ肉と二種類漬けてみました。

今日は薄切りにした後、グリルで軽く焼きました。

チリリって脂身が焼けてまた美味しいラブラブ!




相変わらず洗い物少なくて済むメニュー。

作り置きがきくから、豚煮を作ったんだけど、

ついでに鶏ハムも。



mayoの徒然日記-090627_1853481.jpg


二種類の柚子胡椒を添えてます。



今日はテイクアウトの「スシロー」。



個人的に好きなのは


・あぶりトロ

・えびアボカド


必ずこれは外せませーんべーっだ!