昨日、ご紹介しました、
プロゴルファーの丸ちゃんプロデュースのお店で
「ジャンクスポーツ」でも紹介されてました。
一昨日、旦那様が
「美味しいもの食べに行きたい」
という一言で決定。
娘の就寝時間とパパの休憩&晩酌時間を考えて
予約はオープンと同時の17:30。
ちょっと早いかな、と思ったけど
開店と同時にすぐに満席。
やっぱり「ジャンクスポーツ」の影響もあるのか
一番はやはり丸ちゃんの地元だからでしょうね。
お店の立地条件としてはあまりよくないかもしれませんが、
お店の雰囲気は落ち着いていて
一階は子供もOKな感じなのかな?
中二階・二階があるような感じでした。
予約で子連れであることを伝えていたので
子供用チェアを用意してくれてたし
パパはあまり量を食べれないので
一人はコース料理であとはアラカルトを組み合わせる
旨を話すと快く「大丈夫ですよ。」と
言ってくれました。
コース料理って二人以上から、とか
銘打ってあるお店がありますが、良心的ですよね。
コース料理はディナーは三種類。
私は一番軽い「ビアンコ」を注文。
パパはビール、私はグラスワイン![]()
まず、突き出しに
グリッシーニ&タルタルソース。
(シーチキンとクリームチーズ・タマネギにマヨネーズ
を入れてミキサーでガーっとやれば似た味になりそう。)
続いてパンと一緒に
鴨肉のピンチョス。
間にオリーブが隠れてました。
本日の前菜盛り合わせ
上から茄子のバルサミコソース
下右・鳥胸肉のロースト
下左・ポテトと魚のすり身のパテ
下左のお料理の名前聞いたのに忘れちゃいました
バルなんとか・・・だったかな。
これはフレンチの前菜なんだそうです。
本日のパスタ。
食べかけでごめんなさい!
アラビアータ。子供用に辛味抜いてもらいました。
本日のメインは魚をセレクト。
イサキのソテー。
本日のデザート![]()
胡桃のパウンドケーキと
パンナコッタ ストロベリー&マンゴーのソース添え
これに美味しいコーヒーと
お茶菓子が出ました。
お茶菓子とメニューには書いてましたが、
フィンガータイプのバームクーヘンとメレンゲの焼き菓子。
(マカロンとは最近混同するので言わないんでしょうね。)
このコースとアラカルトで二品注文。
娘のためにマルゲリータ。
わりと小さめのピザで子供に食べやすいサイズ。
周りはもちっとしててナポリ風かな?と思わせる生地。
聞くのを忘れました。
仏産鴨胸肉のロースト
フォアグラ&アンチョビ&黒胡椒の赤ワインソース
実はこれ一品で私のコースとほぼ同額![]()
予想通りボリュームもあり、美味しかったですよ。
個人的にフォアグラはダメなんですが、
赤ワインのソースにコロッと入ってるのでよけられました。
(口の中のふわっと香る独特なものはありましたが
好きな方にはそれがたまらないんでしょうね。)
それから
パパにコーヒーと
マナにオレンジジュース。
全て私が注文しましたが、
パパとマナの食べられる量を考えて
丁度よい感じでした。
少しずつシェアして食べましたが、
もちろん一番食べたのは私です。
パパの好みかと選んだ鴨肉はストライクだったらしく
コーヒーもエスプレッソみたいに濃いもので
満足してくれたようです。
パパは結構辛口なので、心配でしたが、
「美味しかったね。」と言ってくれたので
まぁ合格点だったのではないかしら?
私としては外観からそう期待してなかったのですが、
(このお店がある通りはかなりゴミゴミした感じなので
)
かなり当たりでした。![]()
お値段もリーズナブルなものから
あるので、コンセプトの「普段着のイタリアン」、
ぴったりなのではないでしょうか。
ランチもお手頃価格なので、
機会があったらまた行ってみようと思います。
娘も「お洒落なお店だからおしとやかにしてね。」
と言うと理解したらしく、
席をたつこともなくおとなしく食べてくれました。
色んなところへ外食できるようになると嬉しいものです。
食事が終わってもまだ9時前。
早い時間の夕食っていいなぁ。
とのんびりTV鑑賞した昨夜でありました。



