今日はパパが会議でお弁当はお休みです。![]()
昨日の夕飯は
手羽先とネギ・生姜・野菜の皮・かつおぶしで
だしをとった
ラーメンを作りました。
冷蔵庫の残り野菜で
キャベツ・もやし・にんじん・白菜・ネギなど。
お鍋用のラーメンの麺が賞味期限来てたのです。
これ、ちびまる子ちゃんの「鍋用ラーメン」。
細麺でスープの味が絡んで美味しいです。
↓
手羽先は出汁を取った後、
そのままスープの中で冷ませば柔らかく美味しい
塩茹で手羽先となります。
ポン酢と柚子胡椒で頂きましたが、
娘はそのままかぶりついてました。
「モチモチしてておいしいー。」
だって。
コラーゲンたっぷりだから、
皮もぷりぷりでお肌によさげ![]()
○野菜ラーメン。
○手羽先&ネギサラダ
○麻婆大根
パパにはボリュームないだろうと付け足した
麻婆大根がなかなか好評でした。
個人的に好きで
麻婆豆腐・麻婆那須・麻婆春雨なんてよくしますが
大根もしっかり味がついてオススメです。
豆腐を大根に変えるだけ!
ポイントは大根をしっかり炒めて
砂糖をふりかけて味をしみこませやすくするトコです。![]()
下茹でしておいてもいいですね。
麻婆大根 二人分![]()
豚挽き肉 100g
白ネギ 白いとこ一本分
生姜 一かけ
にんにく 一かけ(チューブ2cmでも)
大根 1/4本
酒 大さじ1
醤油 大さじ1/2
砂糖 小さじ2
中華だしの素 少々
水 1カップ
豆板醤 小さじ1
オイスターソース 少々
片栗粉 大さじ 1/2
水 大さじ1
ごま油 大さじ1
①中華なべをよく熱してみじん切りした
ネギ・生姜・にんにくをごま油で炒める。
②いい香りがしだしたら、豚挽き肉を炒め
豆板醤を加えよく炒める。
③1cm厚さに切り、さらにいちょう切りにした大根を
加えよく炒める。
④外側が丸くなってきたら砂糖・中華だしの素
を加え、全体を混ぜながら合わせ炒める。
⑤砂糖小さじ1・酒・オイスターソース・醤油を入れ合わせ
水1カップ(昨日は手羽スープ)を加え蓋をして煮る。
⑥大根にすっと竹串が通るようになったら火を止める。
⑦15分以上時間をあけて温め、水溶き片栗粉を入れて
できあがり。
昨日は⑤の段階で残り物マロニーを入れました。
マロニー好きな私です。
昨夜は麺が伸びないように
おかずから順番に出したので
写真は撮れませんでした![]()
図々しくも下記のランキングに参加してます。
応援クリック、よろしくお願いします。![]()
