牛すじカレー | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

またカレー?って思われるかもしれませんが

(↑http://ameblo.jp/manakayompv/day-20090107.html



和牛のいい牛すじ肉が手に入ったら

牛すじカレーって我が家では暗黙の了解なのです。


って旦那が好きなだけなんだけど。




mayoの徒然日記-090115_2032591.jpg

牛すじカレー

ほうれん草の豆乳ポタージュ

ネギサラダ

タマネギのお漬物&ピクルス




mayoの徒然日記-090115_2051291.jpg

半分はおつまみに牛すじ煮込みに。

明日の方が倍美味しいんだ。

大根・糸コンと一緒に煮ました。



娘はホントーにカレー好きなので

「カレー作ろうか。」

と言うと飛び上がって喜びます。

タマネギをじっくり炒める間も

いつも言う「まだー?」はなし。

野菜を洗ったり皮を剥いたり

ルウを割って入れたりするお役目も果たします。



「週3カレーでいい!!ラブラブ!

と旦那。黄レンジャーか?(←意味わかるかな? )



ナイフとフォーク牛すじカレーナイフとフォーク


牛すじ 半パック

豚カレー肉 1パック

にんじん 1本

タマネギ  2個(小さいのは3個)

にんにく 1片

クミンシード

スープストック

ココアパウダー 少々

チャツネ  小さじ1~2

生姜すりおろし 小さじ1程度(チューブで2cm)

塩コショウ・インデイアンカレーパウダー少々

ガラムマサラ 少々

サラダオイル 大さじ1


準備:○牛すじをお酒入り熱湯で2回茹でこぼして

    小さめに切っておく。

    ○豚肉は塩こしょう・カレーパウダーでもみもみしておく。

    ○タマネギはみじん切り・またはすりおろしておく。

    ○にんじんは好みの大きさに切っておく。

    ○にんにくはみじん切りにしておく。


①フライパンにサラダオイル・みじんぎりしたニンニクを入れ

香りがでるまで炒める。


②みじん切りしたタマネギを加え

こがさないように水分が抜け色づくまでゆっくり炒める

(できればあめ色まで)

注意レンジであらかじめチンしておくと早く色づきます。


③②をフライパンからお鍋に移してお湯5cup・

スープストックを入れ煮る


④フライパンで茹でこぼした牛すじ肉・豚肉をこんがり炒め

③に加える


⑤チャツネ・生姜チューブ2cm分を入れてあくをとりながら

30分~1時間くらい煮込む


⑥火を止めてルゥを溶き入れてココアも加え再び火をつけ

1~2時間煮込む。


⑦仕上げにガラムマサラを投入してできあがり。

注意お子様がいらっしゃるご家庭はお皿に盛って

ガラムマサラを振ってください。



私はスパイスの香りが好きなので

最後にガラムマサラを入れますニコニコ



コラーゲンたっぷりで、2日目はびっくりするくらい

美味しく味が変化します。

初日はなるべく豚肉だけを食べて牛すじは翌日に・・・

というのが我が家流食べ方なのです。


下記のランキングに参加しています。

よろしかったらボタンをポチッとお願いしますラブラブ!




mayoの徒然日記