逢いたい、素敵な方と リフォーム産業フェア会場でで再会 | marual ≒ manual

marual ≒ manual

ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーター_八木真里子
自分の心地いい暮らし__思考や時間を俯瞰して、限られた空間の日々の生活を、豊かなものにする力添えをいたします

暑さは、季節のことと思い、
朝から、心地よく晴れた中
お目にかかりたい方のもとに
お話を聞きたい
その思いで、向かいました場所は、東京ビックサイト国際展示場でした

ライフオーガナイザー®︎、インテリアコーディネーターの八木真里子と申します。


リフォーム産業フェアが本日から開催され、こちらにブースを出展されて2年目、
多方面でご活躍の
ライフオーガナイザー®︎の大先輩でもあり、
私のライセンス取得の時の先生でもあり、
先生との出会いに、
ライフオーガナイザーの役割
そして、独立することに向かう心構えを
しっかりご指導いただいた、尊敬する方、女性としても魅力的な、会いに行きたくなるような素敵な方
なかなかお目にかかりれないことからも、本日登壇もされる  とのお話から、私もうかがわせていただきました。


こちらが、
私の逢いたかった  
森下純子先生、ブースです。
右左棚を開発され、実物を早く目にしたかったわたしの念願も叶いました。

森下純子先生は株式会社アンジェ・リュクスの代表取締役としてもご活躍です。
本来こちらで、ホームページをご紹介したく掲載しておりましたが、リンクさせることに私がいたらず、申し訳ございません、
会社名から、検索がすぐにできますので、私がうまくリンクできますまで、検索の方をお願いできましたら、ありがたく存じます

できの悪い生徒ですが、いつ会っても笑顔で迎えて下さり、本日もいつもと変わらぬ笑顔のじゅんじゅん先生(お名前から、このようにお呼びしています)


ライフオーガナイザー®︎であり、インテリアコーディネーターである先生は、どんなに投資した空間作りをしても、自分の行動動線、持っているもの、日常のご自身の生活にあった収納量が備わらずして、心地よい空間を形だけ作る=装飾だけを先行させてしまう
そのようなことに疑問を呈していらっしゃいます。私は、先生のように現場経験が豊かではありませんが、ライフオーガナイザー®︎の思考からもの捨てずに、選び取るということ

自分と向かい合う(俯瞰する、という表現がライフオーガナイザー®︎では使われます)ことが何より、心地よい住まいの原点とのお考えに
インテリアのことに関わった時間から、同じ疑問を持ち続けておりましたので、
先生のお話は、何度聞いても、わかりやすく、本当にその通りと思う毎回です。

今回は、先生のご経験も踏まえ、
楽しく、自分に合った片付け方から、今後の住まいの動向への、先見の明から、新築よりリノベーション、部分的改築
などの需要の高さもお話にありましたが、
これらは新築よりラクかというと、

今ある住まいを活かし
今共に暮らす家族を活かし

どのようにすれば、心地よい空間ができるのか

片付いて何もない状態が片付いてるといえ心地よいのか、
飾られたものに心地よさがあるとしたら、それは家族でどのように共有していくのか

住まいの空間が、人間関係や生き方にどれほど密接にかかわり、大切なこととして取り上げられるべきかをお話しくださいました。


初めて訪れた
リフォーム産業フェアでしたが、
まだ商品の卵の段階のものも、みせていただける企業様もあり、生活のことを深く掘り下げて、
新築とも違う、
何か不自由があるからリフォームをするという点からは、真摯なお仕事、工夫を凝らした商品の数々に、目新しい多くを見てまいりました。

私は、こちらの反対側の、燃えるショールームでお仕事をしていたこともあり、懐かしい駅から見る光景でした。

空も綺麗
暑さを忘れる、といえことはありませんでしたが、多くの専門の方からのお話の刺激、
そして、念願のお目にかかりたかった船籍のご活躍されるお姿も拝見でき、心地よい1日でした。

また、ライフオーガナイザー®︎は、会社ではありませんので、時折皆様にお目にかかれても、毎日お顔を合わせられるわけではありません。
それでも、株式会社アンジェ・リュクスのライフオーガナイザー®︎の皆様に、気づいてもらえたり、大先輩の方に優しく笑顔で迎えていただけたり、
幸せな時間は、自分の心の中で感じるもので、伺えて皆様ともお会いできたこと
幸せな記憶に、今日の1日は、記憶に遺りそうですドキドキ感謝の気持ちですウインク

すこしだけ、他な企業様のブースにも立ち寄りました。お仕事の熱量の高さのある方とお話をしていると、とても世界が広がります。

そのような方々と、住まいの環境をよりよくしていくわずかな力にもなりたいと思わされました。

そして、皆様にも
軽くごそうだんいただける存在であり続けたいと、心から感じております。
小さなご相談も、お一人で進まないときには、
メッセージを是非お入れくださいませ。

明日もリフォーム産業フェアは、最終日ですが開催されておりますので、お時間がおありの方は、是非お子様も楽しめますので、足をお運びくださいませ

お読み下さり、心よりありがとうございます