旬の桃 夜中の至福の時間に楽しんで… | marual ≒ manual

marual ≒ manual

ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーター_八木真里子
自分の心地いい暮らし__思考や時間を俯瞰して、限られた空間の日々の生活を、豊かなものにする力添えをいたします

桃、
旬の時期ですねードキドキ

ライフオーガナイザー®︎、インテリアコーディネーターの八木真里子と申します

我が家の甘いもの好き、
これは、以前から綴っておりますが


今夜はこちら

今夜は?
そうなのです。平日は家族全員揃ってのお夕食はなかなか難しくなりましたが、
最後に帰宅する人が、特別なおねだりはしないものの、
何か甘いものを見つけて持ち帰ってきます。

コンビニのアイスもありです。

これを、家族分買うのではないことが、我が家の不思議ですが、
夜中、この1つを全員フォークで
少しずつ分け合う、ということが、
我が家の習慣として長くなっております。

1つをつつくことは、悪くないなぁと
そう感じるのは

同じものを、
家族のことを知る上で

◆なにが苦手な食べ物かに気づけて話題になったり
◆少しずつ知る中で、誰かの苦手を誰かが変わって口にする
◆今回のように旬の話に花が咲く
◆きっと、誰かすきだからと、1つしかないものを、ちょっぴり遠慮して、食べたい気持ちを止めて見たり

このような小さなことから
どこか心に芽生えるものがあるのかな、と感じたりします

今回は、桃が本当に甘くて美味しかったです


このような説明が入っていて、
一斉に、山梨、長野
そちらの話にも及んだり

けれども、時計の針は、いつも日付変更線手前で

この時間のお茶は

以前も書き添えましたが
お身体のために
オススメはいたしません  笑

我が家は、全員が集まる時間の1つの楽しみとして、すっかり定着した小さな至福の甘さです。

西の梅雨明けのニュースもございました。
いよいよ、夏が訪れますね。
旬のものはお身体に良いと、言われますから、美味しい時に美味しいものをいただきたいですね

明日も素敵な1日になりますように

お読みくださり、ありがとうございます。