【メニューの決め方 その15】 実例編<思いつきのスープカレー> | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

おはようございますビックリマーク

 

ドクターシェフの竹島正浩ですニコニコ

 

 

金曜日に朝カレーを食べたばかりなのに

夕食のメニューを考えていた時に

ふと浮かんだのがスープカレーあせる

 

まあ、家族はカレーを食べてないし

先日外食して食べたのは普通のカレーなので

スープカレーではない、と納得しながら

提案したところOKが出たので

初スープカレーに挑戦音譜

 

スパイスオンリーですが

美味しくできましたラブラブ

 

 

 

1.玉ねぎソース作り

 

玉ねぎ3つ分です(小サイズ)。まずはこんな感じです。

 

 

2.塩・胡椒を入れて

 

塩・胡椒を入れて強中火で炒め続けます。少し焦げ付いたら、水でこそげ取りながら炒めていきます。

 

 

3.バター投入

 

バター投入して終盤戦です。

 

 

4.アメ色玉ねぎ完成

 

玉ねぎソースが完成。これにスパイス、生姜を加えていきます。

 

 

5.肉、野菜を投入

 

焼き色をつけた鶏もも肉、野菜を投入。いい香りが家中に充満してます。

 

 

6.盛り付け野菜も焼きます

 

本来は素揚げする野菜も焼いて盛り付けることにします。

 

 

7.完成

 

具材が多すぎて盛り付けが難しかったようです(家族がやってくれました)。うーん、初めて作った割には美味いぞー。

 

 

 

 

スパイスカレーは基本的にスパイスの力で味は決まります。今回はスープなので、ブイヨンを使用。塩加減バッチリなら美味しく出来上がります。

 

 

 

 

次回以降も何かヒントになるものを紹介していきます音譜

 

 

今日も楽しく料理ができますようにラブラブ

 

 

 

 

 

 

星メルマガ好評配信中メール

 

※メルマガは本業のコンサルテーマです

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんな皆さまに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜