ようやく積もり積もった雪もほとんど解けましたね
今日はひな祭り1日いい天気になりそうです
この週末もパソコンに向かって仕事張り切ります
1.大成建設元常務を逮捕
捜査も尻窄みか、と噂されたが、とりあえずここまではきた(笑)。まだ逮捕だからね。逮捕されても不起訴、起訴されても無罪、有罪になってもほとぼり冷めたらどこかで復帰、なんていろいろ道が残されているから(笑)。
2.森友決裁文書書き換えか
出てくる出てくる。これだけ出てきても倒れない内閣もすごいね。国民もいい加減気づこうよ。これだけ疑惑があるということは、気づかれていない部分はもっとあるということ。つまり「真っ黒」内閣だということ。もう20回ぐらい総辞職しているね、普通なら。
3.出口戦略19年度に検討
もう時すでに遅し、では。これだけ金融戦略をゆがめたら、元に戻すのにかなりの副作用が生まれるのは必至。異次元緩和など言葉遊びの戦略を選択し、実態経済以上の張り子の成果のために、株価を操作した。任期満了で辞めときゃ良かったのに。
4.米、輸入制限発動表明
日本も含まれる可能性があるのに、政府の対応はのんき。EUも中国もしっかりと遺憾の意を示しているのに、日本だけ自分たちは対象外と思い込んでいる。これこそ平和ボケ。あのトランプが日本だけ例外にするわけないでしょう。
5.85歳殺害容疑3少年を逮捕
本当に景気がいい国の事件か。自動車の中で生活する若者。その状態を見かねて支援する独居老人。事件のきっかけが金銭トラブルならなお悲劇である。弱者へのしわ寄せが事件を生んでいないか。政治が「自分たちのため」になっている証拠。日本は他人のためが「美徳」の国だったのではないか・・・
新潟日報より
メルマガ配信始めました
働いている人をもっと笑顔にしたい
頑張っている経営者を応援したい
生き方働き方のヒントを発信していきたい