経営の原理原則(紹介234)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『赤字脱却の勘所』(昭和61年12月)




赤字から黒字に移行する過程で


大切な手順をあげると


まず第一に部下の給与を良くする


そうすれば部下の意欲が高まり


業績が向上するから


もう一度昇給を行う


黒字転換したら


研究開発費に投資して


強い商品づくりに力を入れる


ぐんぐん業績が上がれば


営業利益の三分の一の金利で


固定資産投資を行う


借入金の金利と減価償却費による節税ができ


ストックが増える


経営はダイナミックであり


人間関係とソロバンである




※どこを節約して、どこに限りある資源を

配分するかがポイントである。経営資源(ヒト、

モノ、カネ)には限りがある。それぞれを

どこに配置することが、その時々で一番有効か

を見極めることが重要なのである。