経営の原理原則(紹介213)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『調整に力を入れよ』  (昭和58年7月)



経営ではホウレンソウ(報告、連絡、相談)が大事である


日々この連続である


会議、報告書も大事だが


日々 調整がいかに行われているかが問題である


調整は 案外疎かにされている経営の盲点といってよい


立派な組織が生かされていないのは


組織の重要なポストを占める責任者の


弱さのためであることが多い


課長と課長の調整は部長がやるべきだし


常務同士の調整は社長が


あたらねばならない


調整に力に入れる幹部は


自らタイムリーな問題を集め


解決する能力を


知らず知らずのうちに身につけるものだ



※マネジメント能力のない幹部は、この調整を

当事者に任させてしまい、問題をこじらせたり

あるいは、調整がうまくいかず、組織を壊して

しまったりする。この調整能力もばかにはでき

ない。