経営の原理原則(紹介194)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『事業経営はソロバンと人間関係につきる』  (昭和58年7月)



ソロバンとは会社の現状を


正しくつかむことだ


月次決算は締め切って


5日以内に出す


そして現状を目標


ライバル


過去と比べてみて


どこがおかしいか異常値を発見する


危険値かどうかを見抜く


そのためには


経営の定石をマスターする


もう一つは人間関係能力を


増すことである




経営とは


トップの考えていることを


働く人の協力を得て


達成することである




働く人を迷わしめてはいけない


生産と分配の目標をはっきりと


示すことだ




※なのに、数字の理解が浅い経営者・経営幹部が

多い。特に、2代目・3代目は「皮膚感覚」が研ぎ澄まされて

おらず、経験もないため、数字をしっかりと理解できるように

なっていないと、経営判断を誤る。人間関係の作り方も

まだまだ努力が必要な経営者が多い。片思い関係は

会社にとっても不幸である。