経営の原理原則(紹介176)「組織」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『人間は信用してよいが、人間の行為は信用できない』  (昭和45年12月)



1人の狂いが


組織全体に重大な結果を


もたらすミスもある


そういうミスを防ぐには


二重、三重の


チェックシステムを


つくる以外に方法はないし


個人としては


それを広い心で


受け入れる度量がないと


結局は自分にも


その被害がかかる


ふとした出来心で


不正を犯しかねないのが


人間の特性である





※人はミスを犯すものである。だから、ミスが発生した場合

ミスを犯した本人の不注意も責めなければならないが、

ミスを犯させてしまった会社の仕組みも問題なのである。

ばかやろう、と個人の問題にしてしまっては再発する。

組織での対応が必要なのである。