・「成功の五角形で勝利をつかめ!」三田紀房 著 | 有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。
そこでブログを利用することにしました。
ノンフィクションが好きなジャンルです。齋藤孝氏もよく読みます。
さらっと内容に触れただけの読書日記ですが、読んでいただければ幸いです。

 

 

2008年出版の本ですが、内容は古びていない

です。

 

成功の五角形とは、国語、算数、理科、社会、

英語の五教科のことです。

 

これがビジネスで成功する重要な要素である

と、著者は指摘します。

 

国語・・・読解力、コミュニケーション能力

算数・・・ロジカルシンキング能力

理科・・・仮説力、検証能力

社会・・・ネットワーク力

英語・・・クソ度胸

 

これらをもう一度学び直して「本質」を理解

すれば、それらを全て仕事に活かせるように

なるのです。

 

特に国語力は重要です。メール一通送るにも、

最近は相当な読解力が要求されます。

 

ドラゴン桜の原作者である著者は、一見無茶

苦茶なことを言っているように見えますが、

じっくり聞いてみると「なるほど」と納得さ

せられる部分が多いです。

 

今こそリカレント教育の出番かと思う一冊で

す。

 

 

クリックお願いします。


読書日記ランキング