「そうか、そういう考えもあるのか」が最初の感想でした。
全都道府県を目標として走る人が多いのは知っています(私も実はその一人
です。ただいま17県制覇)。
では世界はどうだろうか?
「世界の全ての国を走る」は無理であっても、テーマを決めて走るのはアリ
かもしれないと思い知らされました。
20代の女性が世界のマラソン大会で走る、走る、とにかく走ります。
6週連続出場なんてしていて、本当に普通の女性が可能なのだろうかと思っ
てしまいます。
もちろんタイムは気にしていません。とにかく楽しく走るのが好きなのです。
シリアやトルコの紛争地帯でも大会があれば走ります。
そこでは、走ること、沿道で応援すること、ゴールして喜ぶこと、当たり前
ですが、世界のどこでも皆同じなのです。
「走る」ことは人として生きていることの原点だと気付かされる一冊です。
クリックお願いします。