Hi, everyone!
本日の1日1フレーズは…
“Knock on wood”🌲👊🏻))
(幸運を祈る) です。

今日のフレーズは、
近くにある木製のものをノックすると言うジェスチャー付きのフレーズです😉

事故が起きた話や、悪い話をした後、
自分や自分の周りに起きませんようにと言うアイルランドに伝わるおまじないの言葉で、今では英語圏の国でよく使われています。


Crew時代にlong haul(長距離路線)を乗務する時は、時間を潰したり、眠気覚しの為に
ゴシップや怖い話が欠かせませんでした😁
なので、怖い話を聞いた後は、
みんなでこぞって木製の物を探していました😂

調べてみると、
良いことが起きた事をにも、それがずっと続きますようにと言う意味で使うそうです☝🏻
それは知らなかった🧐
木には精霊が宿っていて🧚🏻‍♀️🧚‍♂️
バチが当たらないように精霊にお願いをする、と言うしきたりがあるところから来ているそうです。


日本にも似たようなしきたりあるのでしょうか⁉️
エンガチョ⁉️

大人がエンガチョしていたら多分ビックリされると思うので😂文化に関係なく
たまには”knock on wood!”使うと
楽しいかもしれませんね😉💕

#funfanenglishcafe #英会話カフェ #英会話レッスン #オンライン英会話レッスン #英会話初心者 #コーヒー片手に英会話 #1日1フレーズ #ハノイ生活 #lifeinhanoi #knockonwood #幸運のおまじない
Hi, everyone!
本日の1日1フレーズは…
“Split the bill” or “on me”
(割り勘にする)か(おごる)です!

あ、2フレーズでしたね😜
Never mind!

割り勘にするは
We’ll share the bill.
Can we have separate checks?
(お店の人に伝える方)
Let’s go Dutch!
などいろいろな表現がありますが、

“Let’s split the bill.”
が標準的な言い方で、1つ覚えておくと便利ですね。 
Split = 分ける
bill=勘定
なので「勘定を分ける」でそのままですね☺️

 
スラングでは
“Let’s go dutch!”と言い
よく使われるし、こなれた感がありますが、
実はDutchはオランダ人という意味。
オランダ人流に!
的な、国民性をいい意味で使っていないので
私はあまりお勧めしません😅
でももし誰かがそう言ったら
割り勘にしよう!と言う意味なのです☝🏻


それからもう一つ‼️
“It’s on me!”
(私のおごりです!)です。


間違っても
“It’s on you!”と笑顔で言わないように‼️
(あなたのおごりね!)になってしまいます。

あ!場合によっては言いたいですね😂

ここぞ✨と言う時に是非
“It’s on me!”
使ってみてください😁

#funfanenglishcafe #英会話カフェ #英会話レッスン #オンライン英会話レッスン #英会話初心者 #英語の勉強 #コーヒー片手に英会話 #1日1フレーズ #ハノイ生活 #lifeinhanoi #splitthebill #godutch #onme

Hi, everyone!

皆さんは自分にご褒美をあげていますか?

私は毎日ご褒美をあげ過ぎなくらいあげてしまっています!!

私は一体どれほどのことを成し遂げてるのか!?ってくらい。得意げ

 

ただ甘いものを食べるのに、

頑張った理由を探しているだけのような気もしますが。。。ニヒヒ

 

 

でも、自分の頑張りを褒めてあげる事、

ご褒美を与えてあげる事って

とても大切ですよね!!

 

そこでとてもいいフレーズがあります!!

 

" I deserve it!!"

(私はそれに値する。/ 頑張ったご褒美)

 

動詞のdeserveは

〜の価値がある、〜を受けるに値する

という意味があります。

なので意訳ですが、

「頑張ったご褒美!」って事です!!

 

お仕事の後にビールを飲む時、

1ヶ月お仕事頑張ったから新しいバッグを買おうかなと思ってる時、

定期テストが終わったから、お友達とSweets巡りする時、

子育てに奮闘しているママさんが旦那さんに子供預けてエステに行く時

 

などなど。。。

Pat your shoulders by yourself 

(あなたの肩を自分でポンポンと叩いてあげて)

しながら、優しく

" I deserve it!! " と言ってあげましょうウインク

 

 

もちろん他の人に対してもよく使います。

" you deserve it!!"

(あなたは頑張ったもん!当然よ!)

 

バッグや財布を買おうかなと悩んでいるお友達や、

コーヒーにプラス甘いものを頼もうか迷っている友達や、

今度Hawaiiに行くんだー!!と自慢してくるお友達やゲラゲラ

もちろん何か表彰された人にも、

 

普段頑張ってるからだよ!!(知らんけどニヒヒ

って事で、

" You deserve it!! "

と、背中を押してあげてください!!

 

You deserve it!! で、プレゼントをもらう話にちなんで、

オーストラリアでは、産後のママに、

ご主人から "Push Present "たるものがあるそうですポーン

頑張って命がけで赤ちゃんを産んでくれたご褒美だそうです。

"Yummy Mummies" というNetflixオリジナルのドキュメンタリー番組で知り、

主人公たちはお金持ちなので、Push Presentとして

レンジローバーだったり、ダイヤの指輪や、Rolexの時計をもらっていて驚愕ポーンポーンポーン

 

そんなすごいものは求めませんが、

このPush Present制度いいなぁラブラブと正直思ってしまいました!!

 

まぁ何に対しても人はご褒美が大好きですよね!!

なので、できるだけ自分に ”I deserve it!!" なシチュエーションを作ってあげたいですね得意げラブラブ

 

Instagramも是非チェックしてみてくださいひらめき電球

 

Fun Fan Englsih Cafe

https://www.instagram.com/fun_fan_english_cafe