Hi, everyone!
本日の1日1フレーズは
"Once in a blue moon"
( Very rarely / 稀に、ごくたまに )
です。

直訳すると、ブルームーンに一度
ですね🔵✨
ブルームーンは青色に見える満月の事を指し、通常季節ごとに3回の満月があるらしいのですが、稀にひとつの季節で4回満月になり、この4回見れるときの3回目の満月が青白く見えるようで、
ごく稀にしか見れない月だそうです。
↑本当にめったになさそうな感じがしますね😂
でもメタファーがmoon🌝なんて
なんだかオシャレな表現ですよね✨



ところで、1日遅いですが😅
昨日はSuper flower blood moon(皆既月食)でした。
月のことはよく分かりませんが、
どうやら今年一番地球から近くなる時でとても大きく見えるそう。
でも残念ながらハノイは曇り空でハッキリとお月様見れませんでした😓

ちなみに月食は英語で
Lunar Eclipse🌝
皆既月食は
Total Lunar Eclipse🌚
と言います。

みなさんは何か極稀にする事ありますか?
Very rarelyと言ったほうが早いきもしますが…😅
オシャレに
once in a blue moon. 🔵
を使って表現してみてください🎶




Hi, everyone!
今日は家族で楽しめる、英語のListeningの勉強にもなる
映画の紹介です🎉

ベトナムもCOVID第4波により
現在ステイホーム中です😓💦
4月の終わりに4連休があり
その時から全学校休校…
先日幼稚園から、早くて6/21に再開かも?と連絡が来て、
キャ~😱となったばかりです😭

ベトナムはすぐに学校が閉まってしまう所が辛いところですが、
現に他国より市中感染を抑えられて
いるので何も文句の言えないし、むしろ感謝です。このまま頑張ってほしいところ🥺

学校もなく、不要不急の外出もダメ…
そこで我が家は最近、
週末に家族でまったり映画を見て、
映画館気分を味わうごっこを
しています😁🎞🎥

もうすぐ5歳になる息子も
随分と長編が見れるようになってきたので、映画好きな私達夫婦としてはしてやったり✌

完全に子ども向けの映画は
私が辛いので…😅💦
大人も楽しめて、5歳前の息子にも
すっごくハマった映画5つをご紹介します!
子ども向けの映画なので、英語も簡単で分かりやすく
親子でListeningの練習にもなります👍🏻✨
オススメは英語字幕を出して、
気に入ったセリフなんかはDictation (書き取り)すること!!

1. Gnome Alone (ノームアローン)
最初ほんの少し怖い雰囲気から始まって、一緒にドキドキしながら見入り、最後は本当の友情を教えてくれる映画😉





2. Next Gen (ネクストジェン)
タイトル通り、時代設定がすごい未来で、未来都市を見るだけで面白い。ロボットを通して、女の子が大切なことを学ぶ😢



(1, 2はNetflixオリジナル作品です)

3. Monster vs Aliens
最初はちょっと怖いモンスター達が、実はお茶目だと分かって安心する。モンスターの話し方も面白くて笑うところが多い。仲間と協力する話。息子は一人でもう一度みるほどのハマり具合。



4. Megamind (メガマインド)
大人からすると突っ込みどころ満載な映画。すごい悪いヤツが実はいいヤツに変わるという所が、子どもは嬉しい様子🎶 挿入曲もMichel Jacksonでいい感じ👌🏻✨



5. TURBO (ターボ)
努力をすれば不可能な事なんてないんだよ!
"Risk it all or Play it safe!"
(思いっきりやってみな!)
を教えてくれる映画👍🏻👍🏻
キャラクター達もとってもカワイイ🥰



以上、私の勝手に個人的に短くまとめました😂

実は映画のチョイスは全部旦那さんで…私はただただポップコーン片手に息子と楽しんだだけですが…😂

ステイホームだったり、梅雨でお出かけできなかったり、夏休みにでも、是非見てみてください!

きっと楽しい英語の勉強になるはずです😉👍🏻✨




Hi, everyone!
本日の1日1フレーズは
"Butterflies in my stomach"
(緊張する)

です。
緊張する、しているは
普通に "I'm nervous."
と言う事も多いですが、
一括に緊張しているといっても
嫌な感じの緊張と、
ソワソワする緊張と
少し感覚がなんとなく違いますよね?!
(↑大阪人っぽい例え方かな…😅)

I have butterflies in my stomach. は後者の方です。
蝶々がお腹の中飛んでるってかんがえると、何だかソワソワ、フワフワした感じがしますよね🦋🦋🦋

例えば
発表会で成功させたくてドキドキしてる時とか。
大好きな子に告白する前とか。
好きな人が話しかけて来た時とか。
結婚式の前の日とか。

I'm nervous. も、もちろん使えますが、何か少し浮いた気分もある時はやっぱり
I have butterflies in my stomach!
の方がしっくりきますね😌

Tomorrow is going to be my first day at Uni! I feel like I have butterflies in my stomach!
明日は大学に通う初日!
なんかソワソワする〜!

とか

Ah, I have butterflies in my stomach! (あ〜ソワソワする!)

What's wrong? (どうしたの?)

I submitted my essay to get a certificate and I'm waiting for the result now. (論文を提出して今結果を待ってるの。)

Oh I see, you'll be fine.(そうなのね、大丈夫だよきっと。)



ネガティブな気分ではないドキドキ
の時には是非

I have butterflies in my stomach!

使ってみてください🥰


#funfanenglishcafe #オンライン英会話 #英会話カフェ #英会話初心者 #1日1フレーズ #おうち留学 #海外生活 #TESOL #TESOL講師 #英会話レッスン #英語で話して友達を増やそう #10億人と繋がる #元外資系CA #元CA講師 #中東ベース