七夕のお願い | 化学物質過敏症を治そう!

化学物質過敏症を治そう!

完全に治らなくてもいいんです。もう少し楽に暮らしたいから、頑張ります。
頑張ったからなの?化学物質過敏症が軽くなってきましたよ。

潤滑油に脳が反応してから、いろいろな外気に反応するようになりました。

また悪くなるんじゃないかと心配していましたが、もう落ち着きました。

早めに回復してホッとしてます。


ダメージを減らすためには、マスクはしていたほうがいいみたい。

何度洗っても使えないキーメイトマスクを分解してみました。

中に入っている黒い部分が自分に合わないようです。

ん?それって、一番の要の、特殊活性炭ですよね。

活性炭部分と綿で自作マスクを考えていたのですが、無理みたいです。


苦手な部分の原材料は

レーヨン、活性炭、ポリウレタン


レーヨンかな。ポリウレタンかな。

今まだニオイがよくわからないから、何のニオイに反応しているのかさっぱりわからない。なるべく気にしないように、なるべく考えないようにしていたんですが、使って頭が重くなることを考えると、やっぱり合わないマスクは避けていたほうがいいのかもしれません。


電車や病院で具合悪くならないようにしたいんだよね。

ガスマスクじゃ恥ずかしいけど、脳を守るためには使わざるを得ないのかなあ。


七夕の短冊に、こんなお願いを書いてみました。

「ごつくなくて素材が臭わないガスマスクが欲しいです。」

工夫をして自分で作るのが一番早いのかな…